fc2ブログ

出入り禁止になりました。

どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。

さてさて、今日は出入り禁止になった話です。といっても僕の話ではなく、同僚の話ですが・・。

僕らは自営業者として、大手の配送会社と委託契約を結んでお仕事をしています。

めったにないことですが、ミスが続きすぎたり、改善されるような状況にならなければ、当然、「明日から来なくて結構です!」なんて事に・・。

それが、つい最近、実際に起こりました。今までも、何回かこの手の状況を経験しているので、別に珍しくもないのですが、よくよく考えるとこれもかなり恐ろしい話だよな・・と思ったので書いときます。

やらかしたミスについてはかなりあるので、個別に書きませんが、通常ならばここまで重なることはないレベルです。

契約で働いている僕らは、契約の中で相手が最初に規定しているものには従わなければならないのです。

正社員のように法律で守られているわけではありません。所属している協力会社が他に仕事を用意できないような所だと、明日から無職・・がリアルに起きます。

まぁ、うちの会社は最初からその人を別の仕事に回そうと考えていて、どちらにしても後1週間ほどで移籍させる予定だったので、その人が食べていくのに困る事態は避けられそうですが・・。

さんざん、このブログでも書いてますが、契約内容はしっかり確認して、そして、出来ればこの仕事1本で考えるのは辞めたほうがいいと、僕は思ってます。

もしくはある程度いろんな会社と顔見知りになっておいて、いつでも移籍できるような状況を整えておくのがいいです。

大手の配送会社は言い方は悪いですが、あなたの生活のことなど考えていません・・。もちろん、中で働いている正社員のドライバーさんたちや、ちょっとした現場レベルのお偉いさん達は親身になってくれる良い人たちも多いです。

ただ、もっと上の数字で見るしかないレベルの人にとっては、どこ支店の人数が一人減ったな・・その程度です。

ぼくらはそういう環境の中で仕事をしている・・て事を認識した上で仕事をしていないと、何かあったときに、変に周りを恨みます。

守られた環境で仕事したいなら、自営業ではなくて正社員がやっぱりいいんですよ。

日本の法律では正社員を簡単にクビには出来ないんだから。

うん、しかし、このブログは宅配のマイナス面ばかり書いている気がしてしょうがないなぁ・・。

とってつけたようになりますが、いい面もそこそこあるんですよ。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク