一人に届けばいいので勝手に書くよ。
どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。
坂下さん、コメントありがとうございます。
29歳って、このままでいいのか?って悩む時期ですよね。僕も独立したのが、29歳だったので、気持ちがわかります。
僕の場合は前職での自分の先が見えてきて、何か変化を起こしたくなったというのが最大の理由でした。
今だから書けますが、東京まで青春18切符で2日かけて出てきて、お金がないので一時期ホームレスでした。
と、これ話しだすと長くなるので、割愛します。
僕から言えるのは、独立前にバイトしてみた方がいいですよ・・って事です。
正直、地方と都市部だけでも物量にかなり差があります。
僕の先輩で東京から兵庫に移った人がいますが、その人は東京と同じ額を宅配で稼ぐために、配達エリアを4倍にしました・・。
その人はかなり仕事が出来る人です。
最初から、そのレベルは難しいでしょう。
何度か、書いてますが、売上が入るまで期間が空くのと、最初は覚えることに精一杯で売上を気にする余裕は無いと思います。
なので、お金を貰いながら仕事を覚える事が出来るバイトはいいと思います。
もう一つ、どこにも加盟せずに仕事を取ると単価はいいんですが、あなたの人生は確実に仕事漬けになります。
人を使うレベルまで成長しないと、まず自分の時間はなくなります。
もう少し、書きたい事があるのですが、さすがに眠いので、今日は寝ます。
軽ワゴンの運送屋、かもです。
坂下さん、コメントありがとうございます。
29歳って、このままでいいのか?って悩む時期ですよね。僕も独立したのが、29歳だったので、気持ちがわかります。
僕の場合は前職での自分の先が見えてきて、何か変化を起こしたくなったというのが最大の理由でした。
今だから書けますが、東京まで青春18切符で2日かけて出てきて、お金がないので一時期ホームレスでした。
と、これ話しだすと長くなるので、割愛します。
僕から言えるのは、独立前にバイトしてみた方がいいですよ・・って事です。
正直、地方と都市部だけでも物量にかなり差があります。
僕の先輩で東京から兵庫に移った人がいますが、その人は東京と同じ額を宅配で稼ぐために、配達エリアを4倍にしました・・。
その人はかなり仕事が出来る人です。
最初から、そのレベルは難しいでしょう。
何度か、書いてますが、売上が入るまで期間が空くのと、最初は覚えることに精一杯で売上を気にする余裕は無いと思います。
なので、お金を貰いながら仕事を覚える事が出来るバイトはいいと思います。
もう一つ、どこにも加盟せずに仕事を取ると単価はいいんですが、あなたの人生は確実に仕事漬けになります。
人を使うレベルまで成長しないと、まず自分の時間はなくなります。
もう少し、書きたい事があるのですが、さすがに眠いので、今日は寝ます。
スポンサードリンク