1週間で一番忙しくなる日。
どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。
今日は1週間で1番、忙しくなる日について・・。
基本的には個人宅配が多いコースは、休日の初日が忙しくなります。土曜日とか。
普段、お仕事の方が、お休みの日に遊びに出かける前に、再配達の連絡を入れてくるのです。
当然、土曜日の午前中に荷物が集中します。
なので、その時が最も時間帯不履行を起こしやすいです。
次に商業系の荷物が多いコースは休み明けに物量が増える事が多いです。
土日、お休みだった会社の荷物が、休み明け、つまり月曜日に集中しているので。
もちろん、コースの特性もあるので全部、そうだ!とはいいませんが、大体合ってると思います。
で、何が言いたいかと言うと、自分が仕事を始める前に、これを知っておくと、コースがどちら寄りなのか見分けられるのと、配達完了率が高いコースか、参考になります。
土曜日の午前中に異常に荷物が集中するということは、平日は受け取りづらい客層が多いということ。
それだけ、平日の配達完了が少ない可能性があります。
僕が、昔、個人宅メインのコースを回っていたときは、土曜日の午前中は普段の1・5倍ほどになりました。それで、配達完了率の高いコースだと言われていたので、2倍以上になるコースだと配達完了率は低いかもしれません。
配達完了しないと売上にならない僕達は、少しでもいいコースの情報は聞いておきたいのです。
ただ、初心者にはおいしいコースだよ!と言って、ダメコースを押し付けてくる社長って結構います。
コースが不利なだけなのに、自分には向いてないとあきらめるのはもったいないので、せめて、今、自分がダメコースをやっているのかどうかの判断の参考になればいいなと思って書いてます。
軽ワゴンの運送屋、かもです。
今日は1週間で1番、忙しくなる日について・・。
基本的には個人宅配が多いコースは、休日の初日が忙しくなります。土曜日とか。
普段、お仕事の方が、お休みの日に遊びに出かける前に、再配達の連絡を入れてくるのです。
当然、土曜日の午前中に荷物が集中します。
なので、その時が最も時間帯不履行を起こしやすいです。
次に商業系の荷物が多いコースは休み明けに物量が増える事が多いです。
土日、お休みだった会社の荷物が、休み明け、つまり月曜日に集中しているので。
もちろん、コースの特性もあるので全部、そうだ!とはいいませんが、大体合ってると思います。
で、何が言いたいかと言うと、自分が仕事を始める前に、これを知っておくと、コースがどちら寄りなのか見分けられるのと、配達完了率が高いコースか、参考になります。
土曜日の午前中に異常に荷物が集中するということは、平日は受け取りづらい客層が多いということ。
それだけ、平日の配達完了が少ない可能性があります。
僕が、昔、個人宅メインのコースを回っていたときは、土曜日の午前中は普段の1・5倍ほどになりました。それで、配達完了率の高いコースだと言われていたので、2倍以上になるコースだと配達完了率は低いかもしれません。
配達完了しないと売上にならない僕達は、少しでもいいコースの情報は聞いておきたいのです。
ただ、初心者にはおいしいコースだよ!と言って、ダメコースを押し付けてくる社長って結構います。
コースが不利なだけなのに、自分には向いてないとあきらめるのはもったいないので、せめて、今、自分がダメコースをやっているのかどうかの判断の参考になればいいなと思って書いてます。
スポンサードリンク