これから2ヶ月間は稼げるが。
その後はがっつり、稼げなくなる、いつものヤツがきましたね。
あい、かもです。
だんだん、年末に向けて、いろんな所で軽貨物ドライバーの募集やら、条件upが始まりだしております。
この時期なら潜り込みやすいので、開業を考えてた方なら参入しやすいでしょう。
ただ、これまた例年のことなんですが、年明けの1月、2月はがっつり荷物の量が減ったり、個数制限がきたり、要は繁忙期終わったから辞めてくんねーかな?みたいな流れになります。
時期ごとにかなり売り上げに差が出るので、年間通して売り上げをどう作るか?は考えておいた方がいいと思うのです。
どこも、人がほしいときには、美味しそうなニンジンをぶら下げてくるので、まぁ、僕は喜んで食べてるんですけども、そんなにうまい状況がいつまでも続かないものだ!ぐらいに考えておいたら、閑散期もうまいこと乗り越えられるんじゃないでしょうか。
荷物が多くなる時期は、大体、物流系はどこも被ってますんで、フードデリバリーも、宅配も、チャーターも、スポットもそれなりに忙しいと思います。
緊急事態宣言も解けたことだし、少しずつ、経済が回り始めてきているので、これまで止まっていたところに目を向けておくと、お仕事を取りやすくなるのかな?と。
飲食店がらみ、イベント絡み、旅行代理店なんかもいいかもしれません。
で、その分、今まで荷物があったところが若干落ち始めてるな···と見てます。
某、青い縞シャツのお兄さんと「物量落ちてきて最近は暇っす!」なんて、話してたんで、繁忙期前の静けさと言いますか、それとも、今までが多すぎただけなのか、小康状態だったのは間違いなかったと思うのです。
フードデリバリーも、そんなに鳴ってなかったし、チャーターもスッカスッカでしたから、9月、10月は結構売り上げ下がった人が多かったんじゃないでしょうか。
どんな状況でも稼げる人は稼げるんですけども、最近開業してる人の中には、いや、確かに誰でも出来るけど、誰もが望み通りに稼げるとは言ってないんだけど··って言いたくなる甘い見積もりを持ってくるドライバーさんもいます。
僕は年末まで、定期案件も入れたので、本業と絡めながらそこそこ稼いでいこうと、考えております。
ギグワークも、宅配も、チャーターも稼ぎ方の一つに過ぎません。
黒ナンバーを取ったら、お金をいただいて荷物が運べるようになる!ってだけの話なので、自分で案件取ってもいいし、フェースブックなんかの案件情報チェックしてみてもいいし、自分ならどう稼げるか?を考えた方がきっと楽しいと思います。
宅配、チャーター、引っ越し、エアコン取り付け、便利屋、ハウスクリーニング、不用品買い取り、軽貨物ドライバーだからこそやりやすいこと、技術を持ってたら、尚、稼ぎやすくなることがまだまだあるでしょう。
せっかく始めたのに、大手に依存しすぎなせいで、ちょっと条件下げられたら、すぐにカツカツになってしまっている人たちを見ていて、もったいないなぁと思ってしまいます。
今年の冬ぐらい、委託業者が全然捕まらん!ぐらいになれば、もう少し、軽貨物ドライバーも使い捨てにならないかもなぁと、思ったり。
まぁ、世の中の仕組みを少しでも変えたかったら、選挙にしっかり行くのが一番なんですが。
あい、かもです。
だんだん、年末に向けて、いろんな所で軽貨物ドライバーの募集やら、条件upが始まりだしております。
この時期なら潜り込みやすいので、開業を考えてた方なら参入しやすいでしょう。
ただ、これまた例年のことなんですが、年明けの1月、2月はがっつり荷物の量が減ったり、個数制限がきたり、要は繁忙期終わったから辞めてくんねーかな?みたいな流れになります。
時期ごとにかなり売り上げに差が出るので、年間通して売り上げをどう作るか?は考えておいた方がいいと思うのです。
どこも、人がほしいときには、美味しそうなニンジンをぶら下げてくるので、まぁ、僕は喜んで食べてるんですけども、そんなにうまい状況がいつまでも続かないものだ!ぐらいに考えておいたら、閑散期もうまいこと乗り越えられるんじゃないでしょうか。
荷物が多くなる時期は、大体、物流系はどこも被ってますんで、フードデリバリーも、宅配も、チャーターも、スポットもそれなりに忙しいと思います。
緊急事態宣言も解けたことだし、少しずつ、経済が回り始めてきているので、これまで止まっていたところに目を向けておくと、お仕事を取りやすくなるのかな?と。
飲食店がらみ、イベント絡み、旅行代理店なんかもいいかもしれません。
で、その分、今まで荷物があったところが若干落ち始めてるな···と見てます。
某、青い縞シャツのお兄さんと「物量落ちてきて最近は暇っす!」なんて、話してたんで、繁忙期前の静けさと言いますか、それとも、今までが多すぎただけなのか、小康状態だったのは間違いなかったと思うのです。
フードデリバリーも、そんなに鳴ってなかったし、チャーターもスッカスッカでしたから、9月、10月は結構売り上げ下がった人が多かったんじゃないでしょうか。
どんな状況でも稼げる人は稼げるんですけども、最近開業してる人の中には、いや、確かに誰でも出来るけど、誰もが望み通りに稼げるとは言ってないんだけど··って言いたくなる甘い見積もりを持ってくるドライバーさんもいます。
僕は年末まで、定期案件も入れたので、本業と絡めながらそこそこ稼いでいこうと、考えております。
ギグワークも、宅配も、チャーターも稼ぎ方の一つに過ぎません。
黒ナンバーを取ったら、お金をいただいて荷物が運べるようになる!ってだけの話なので、自分で案件取ってもいいし、フェースブックなんかの案件情報チェックしてみてもいいし、自分ならどう稼げるか?を考えた方がきっと楽しいと思います。
宅配、チャーター、引っ越し、エアコン取り付け、便利屋、ハウスクリーニング、不用品買い取り、軽貨物ドライバーだからこそやりやすいこと、技術を持ってたら、尚、稼ぎやすくなることがまだまだあるでしょう。
せっかく始めたのに、大手に依存しすぎなせいで、ちょっと条件下げられたら、すぐにカツカツになってしまっている人たちを見ていて、もったいないなぁと思ってしまいます。
今年の冬ぐらい、委託業者が全然捕まらん!ぐらいになれば、もう少し、軽貨物ドライバーも使い捨てにならないかもなぁと、思ったり。
まぁ、世の中の仕組みを少しでも変えたかったら、選挙にしっかり行くのが一番なんですが。
スポンサードリンク