fc2ブログ

宅配地図は便利です。

最近、僕の所属している会社に新人
さんが来ました。

おそらく40代後半だろうと思われる、オッチャンです。

配送経験はあるとの事でしたが、宅配は未経験との事で、他人事ながら、大丈夫かな?と少し心配したり・・。

おそらく、宅配地図も初めて見るんじゃないかな・・。

この仕事をしようと考えてる人のために、少し説明しますと、通常の地図よりも、もっと細かく、それこそ個人名まで記載されている宅配地図というものがあります。

ただし、地図が古くなっていたりして、今はもう違う建物になっていたり、別人になってたりで、100%信用は出来ませんが。

それでも、僕等は区画と番地がわかれば、大体、配達ができます。



適当に書いたので汚いのはごめんなさい。

例えば 渋谷区松屋1丁目5番地8の鈴木さんチの場合(そんな住所ないですが・・)、最後の8という数字は枝番と言ってます。

この枝番はたまに例外もありますが、大体、区画の右下が1で後は時計回りに数字が大きくなります。

区画の大きさで枝番数は変わりますので、とりあえず時計回りに大きくなるんだナ( ̄* ̄ )と覚えておくと、初めての場所でも、見当が付けやすいかと・・。

じゃ、頑張って( ̄▽+ ̄*)

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク