継続方法について考える。でも、きっと明日には忘れてる。
借金したときだけ、継続できることが増えてるの。でも、年齢とともに、コツコツやるのが苦手になってる気がする・・。
あい、かもです。
思い起こすと、今までの人生で、これが僕の趣味です!と胸を張って、継続できたものがありません。
本当に大きく人生を変えようと思うのなら、毎日少しずつでも、継続できることがあった方が絶対にいいとは思ってるのですが・・。
しかも、学生時代よりも今の方が、コツコツやる・・というのが出来なくなっている気がする・・。
何を始めても「これを今から学んでもなぁ・・。もっと効率の良いことをやったほうが・・・・。年も年だし・・。」とかね。
で、効率の良い「ナニカ」は未だに見つかっていません。
ただ、そんな僕でも人生が大きく変わった出来事はありまして。
何の気の迷いか、公務員を辞めたこと、もっと大きく言うと、安定した生活を捨てたことで、自分の人生が大きく変わったなぁ・・とは思っています。
・・・・で。
あの時、安定を捨てたから今ではこんなに成功してます!!とか言えたら格好良かったのですけど、まぁ、別に成功!というほどでもないなぁ・・と。
公務員の時よりも自分で選んで、生きてる感じはしますが、今の僕ならば、きっと公務員をやってたとしても自分の人生は自分で選ぶ!って言えると思います。
結局、環境や職業に限らず、その人が人生に対して、どう向き合っているか・・だけなんだと思うのです。
とはいえ、年齢と共になんとなく、それを学んだだけで、28歳当時の僕には、起業して高層マンションに住んで、外車を乗り回し、ブイブイ(古いなぁ・・)イワシてるのが、成功・・・みたいな、誰から植え付けられたのかも、よくわからない、成功の定義みたいなものがありました。不思議と今はそうなりたい・・とか、ちょっとしか(笑)思いませんが。
で、話を戻して継続する方法・・・ですが。
こんなにモノグサナ僕でも、一つだけ続いてることがありまして。毎日、お仕事に行ってる・・・ってことだけは続いてます。
大体の日本人の方は、大抵の方が何かしらのお仕事をして、お給料なり、報酬なりをもらっているわけで。よく、考えるとこれって凄い事だな・・と。まぁ、お金ないと食べ物買えないし、生きていくために仕方なく・・ではあるんですが。
そう考えると、僕ねぇ・・・。
強制てきにやらされる環境じゃないと継続が出来ない体質みたいです。
一時期、宅配をやりながら、フランチャイズをやり、輸入ビジネスもやり、それこそ、朝から晩まで仕事をしているような状況で、2年近くも継続できたのも、努力というよりも、やらないと借金が返せないし、生活がまわらないから・・という以外になかった気がして。
そこからいくと、もう一度、でかい借金をすれば、強制的に継続は出来るとは思うのです。おそらく、大きく人生も変わります。
・・・変わりますが、はたして、いい方に変わるか?は誰からも保証されてません。
ちなみに、大成功した経営者なんかが、病気、借金、事故・・で追い詰められてから、大きく人生が変わった!って言ってますが、あれ、本当の事だと思ってます。
でね。このブログで少し書いたことありますが、僕、借金がありました。今年で全部終わりますけども、毎月10万近く、年によってはそれ以上をかなりの長期間払い続けています。
小さなマンションを買えるぐらいには払い続けたと思います。
これ、大きな借金は人生を変える・・を信じてやってみた結果でもあります。まぁ、とにかく自分への投資大好きだったんで、よく、考えもせずに、リスクを取りに行ってました。
・・・・・何が言いたいかわかりますか?別に大成功してないよね?まぁ、結果的には食べていくのには今のところ困ってはいませんが、働くのを辞めたら、たちまち食べていけなくなります。
28歳当時の僕にあったら教えてあげたい。今から、君が払い続けるお金で世界経済連動型のインデックスファンドを買い続けてた方が、よっぽどお金は増えていたと思うよ・・と。
しかも、一旦口座を作って、毎月購入の手続きをしていたら、努力しなくても継続できたよ・・・・と。
継続・・。まず、出来ること自体が、才能だと思ってます。本当に凄い才能です。その力さえあれば、大抵のことはこなせるようになると思うのです。
ようやく、この年齢になってから、気付きました。僕は凡人です。継続し続けるには、仕組みを作る以外にはないのだ・・ということに。
意志の力や、気持ちだけで続けていけるほど、僕は強くない。自信を持って言えます!
さてさて、楽にチョコチョコ継続できる方法を考えないとな・・・。
あい、かもです。
思い起こすと、今までの人生で、これが僕の趣味です!と胸を張って、継続できたものがありません。
本当に大きく人生を変えようと思うのなら、毎日少しずつでも、継続できることがあった方が絶対にいいとは思ってるのですが・・。
しかも、学生時代よりも今の方が、コツコツやる・・というのが出来なくなっている気がする・・。
何を始めても「これを今から学んでもなぁ・・。もっと効率の良いことをやったほうが・・・・。年も年だし・・。」とかね。
で、効率の良い「ナニカ」は未だに見つかっていません。
ただ、そんな僕でも人生が大きく変わった出来事はありまして。
何の気の迷いか、公務員を辞めたこと、もっと大きく言うと、安定した生活を捨てたことで、自分の人生が大きく変わったなぁ・・とは思っています。
・・・・で。
あの時、安定を捨てたから今ではこんなに成功してます!!とか言えたら格好良かったのですけど、まぁ、別に成功!というほどでもないなぁ・・と。
公務員の時よりも自分で選んで、生きてる感じはしますが、今の僕ならば、きっと公務員をやってたとしても自分の人生は自分で選ぶ!って言えると思います。
結局、環境や職業に限らず、その人が人生に対して、どう向き合っているか・・だけなんだと思うのです。
とはいえ、年齢と共になんとなく、それを学んだだけで、28歳当時の僕には、起業して高層マンションに住んで、外車を乗り回し、ブイブイ(古いなぁ・・)イワシてるのが、成功・・・みたいな、誰から植え付けられたのかも、よくわからない、成功の定義みたいなものがありました。不思議と今はそうなりたい・・とか、ちょっとしか(笑)思いませんが。
で、話を戻して継続する方法・・・ですが。
こんなにモノグサナ僕でも、一つだけ続いてることがありまして。毎日、お仕事に行ってる・・・ってことだけは続いてます。
大体の日本人の方は、大抵の方が何かしらのお仕事をして、お給料なり、報酬なりをもらっているわけで。よく、考えるとこれって凄い事だな・・と。まぁ、お金ないと食べ物買えないし、生きていくために仕方なく・・ではあるんですが。
そう考えると、僕ねぇ・・・。
強制てきにやらされる環境じゃないと継続が出来ない体質みたいです。
一時期、宅配をやりながら、フランチャイズをやり、輸入ビジネスもやり、それこそ、朝から晩まで仕事をしているような状況で、2年近くも継続できたのも、努力というよりも、やらないと借金が返せないし、生活がまわらないから・・という以外になかった気がして。
そこからいくと、もう一度、でかい借金をすれば、強制的に継続は出来るとは思うのです。おそらく、大きく人生も変わります。
・・・変わりますが、はたして、いい方に変わるか?は誰からも保証されてません。
ちなみに、大成功した経営者なんかが、病気、借金、事故・・で追い詰められてから、大きく人生が変わった!って言ってますが、あれ、本当の事だと思ってます。
でね。このブログで少し書いたことありますが、僕、借金がありました。今年で全部終わりますけども、毎月10万近く、年によってはそれ以上をかなりの長期間払い続けています。
小さなマンションを買えるぐらいには払い続けたと思います。
これ、大きな借金は人生を変える・・を信じてやってみた結果でもあります。まぁ、とにかく自分への投資大好きだったんで、よく、考えもせずに、リスクを取りに行ってました。
・・・・・何が言いたいかわかりますか?別に大成功してないよね?まぁ、結果的には食べていくのには今のところ困ってはいませんが、働くのを辞めたら、たちまち食べていけなくなります。
28歳当時の僕にあったら教えてあげたい。今から、君が払い続けるお金で世界経済連動型のインデックスファンドを買い続けてた方が、よっぽどお金は増えていたと思うよ・・と。
しかも、一旦口座を作って、毎月購入の手続きをしていたら、努力しなくても継続できたよ・・・・と。
継続・・。まず、出来ること自体が、才能だと思ってます。本当に凄い才能です。その力さえあれば、大抵のことはこなせるようになると思うのです。
ようやく、この年齢になってから、気付きました。僕は凡人です。継続し続けるには、仕組みを作る以外にはないのだ・・ということに。
意志の力や、気持ちだけで続けていけるほど、僕は強くない。自信を持って言えます!
さてさて、楽にチョコチョコ継続できる方法を考えないとな・・・。
スポンサードリンク