fc2ブログ

会社辞めたい、ここじゃない・・・。相談されたから真面目に答えたのに・・。

と、相談されてもなぁ・・。僕、社員ですらないし・・・。まぁ、辞めたらいいんじゃない?

あい、かもです。

知人から「かもさん、真剣に今の会社辞めようかと思ってるんです。軽貨物での開業ってどうですか?食べていけますかね?」と相談をされてまして。

う~ん。いや、自分次第じゃないっすかねぇ・・・。食べていけるか?って言われると、僕は食べていけてるわけで・・・。

だから、今、貴方に飯を奢りながら、2時間近くも愚痴を聞き続けていけてるわけで・・・。

なんだ・・・。この生産性のない時間・・・。

これまでも、それなりの数の方から、開業相談のようなものを受けてきてまして、大体、辞めたい・・って言ってる人のお悩みって似てますよね。

職場での人間関係か、給料や地位に不満があるか、これは本当に自分のやりたいことなのか?・・・・みたいな所に大体落ち着く・・。まぁ、個別に色々、背景は違うけれども大体言ってることは、この中のいずれかに落ちつく・・。

んでね。まぁ、そんなに嫌なら辞めたらいいんじゃないかな・・・とも思うのですけど、これを言うと

「で、どうやって食っていくんですか!!!」と何故か、キレ気味に言われて。

いや、知らんがな( ̄◇ ̄;) 自分の人生だわ。

どうしてもやりたいなら、開業のお手伝いするし、別に軽貨物でなくてもいいと思うし。やりたいことやったらいい。・・・・と思いながらも、正直に言います・・。

その方と家族ぐるみでお付き合いしてたりすると「いやぁ、今の状態で独立しても苦労はするだろうなぁ・・・。嫁さん大丈夫かなぁ?離婚するんじゃねーかなぁ?」とか、勝手に心配してしまって。

その結果「う~ん。独立っていってもいいことばっかじゃないし、結局、人に頭を下げるのは変わらないから今と大差ないと思うけどなぁ・・。」とか、当たり障りのない事を言ってしまいます。

ガチに開業してからのお話を始めだすと、大体の人は何か面倒くさそうに聞くし・・。

「わかった!じゃ、3か月後に開業するって話でいいんですね?そのつもりでコースを抑えますよ?車両の準備とか、今の会社に退職届け出したり、やることが増えますから、計画的にやっていきましょうか。」

「いやいや、まだ、そんなに焦っての話じゃないんだよ。いずれ・・・の話だから・・。」

・・・・・・・・・・・・その、「いずれ」は来ねーよ。

そのまま、定年まで迎えたほうが、貴方は多分、幸せなんじゃねーかな・・。うちの社長に会わせてよ!なんて、人もたまに来ますが、僕の所で止めちゃう人も結構いて。

だってねぇ、僕はその人と知り合いだから、別にいいけどさ。

やるかどうかもわからない、ただの現状不満の愚痴みたいなもんに、上場目指して馬車馬みたいに働いている人間の時間を奪えないでしょ?

自営業者になってから、強烈に意識するようになったのが「時間」です。

特に、相手の時間を奪っていないか?は、考え始めるとメールやラインで済む内容なら、極力、そうするし、ちょっとしたことで電話するのは申し訳ないな・・と思うようになりました。

うちの社長とも、ちょっとしたお話でも30分とか経っちゃうんで、分単位で忙しなく動く人間からすると、その時間を付き合う・・ってだけでも無駄に感じるんだろーな・・と。

時間の大切さは忙しく動いてる人ほど、実感していて、うちの社長さんも、最近は「かもさんが思っている5倍は俺、忙しいんですからね!暇じゃないんですよ!」と、まるで、僕が暇で働いていないかのような言葉を頂きます。

言い返して「いやいや、おれも君が思う3倍は忙しいんだけど?」

「じゃ、俺の4分の1だから、たいしことないです!」とか・・。

あれ?話が脱線し始めたぞ・・・。

んで、元に戻ると、結局、相談者さんは会社をいずれ辞めるつもりだけど、今はなにで食べていくか慎重に検討している・・・と。

「チャンスが来たら、すぐ動きます!!」と。そのために、こうして僕のような人間と会ってお話して、人脈を作っておくのだ!・・と。

なるほど。

僕は大した人脈にはならんから、もっと、力ある人の所に行った方がいいとは思うけども。

というかね。今の会社を辞める・・て、結局、人間関係が嫌だから辞める!っって言ってるようにしか聞こえなかったのね。

まぁ、人生のかなり長い時間を仕事しながら過ごすので、嫌な人間と付き合っていくのは嫌なもんですけどもね。

もう、会社辞めようまで、腹がくくれるなら、その付き合いづらい人間に

「うるせ~。俺に関わるな!!気に食わねーなら会社に、あいつ首にしてください・・って言って来いよ!」ぐらい言ったらいいじゃない・・って言ったのね。

「いやぁ、やっぱ、会社の中での人間関係ってあるじゃないですかぁ?」

「いやいや、そこ、我慢してたら、だって自分が辞めたくなるほど嫌なわけだし。というか、いずれ辞めるつもりなら、はっきり言っていいんじゃないですか?」

「みんな、かもさんみたいに強気じゃないんですよ・・。」

「いやいやいや、僕も強気ではないですよ。波風立てたくないですよ。だから、致命的なことになる前に、積極的に逃げようとしてるだけですよ。だって、その人だけで、会社ってまわってないじゃないですか。みんなでそれなりに役割分担しながら組織は形作られてるわけで。それに、案外、はっきり言ったら変わることもありますし。それで、手でも出して来ようもんなら、どうやって金搾り取ろうか?に切り替えりゃいいでしょ。殺されるわけでもないだろし。」

「・・・・なんか、途中から、考え方がチンピラになってませんか・・・。」

いや、まぁ、例えば・・の話ですけどね・・。

人間だって、動物なんでね。こいつは俺より弱そうだ・・・なんて、思われてると、理不尽な要求をされたりもします。

僕も人がいいもんだから、新人さんには舐められやすいタイプです(自分でいうのもなんですが。)。

たま~に、人前で僕に切れて「俺は「かも」にこんだけ言えるんだぞ、偉いんだぞ!」みたいな事をしてくる人間もいます。

マウント・・ですねぇ。自分の立場を大きく見せたい奴がよくやるやつです。

そんな人には優しい笑顔で「うん。じゃ、ちょっと、ここではなんだから、、あっちに行って話そうか?」と、あくまでも相手のプライドが傷つかないように配慮して、話し合うようにしています。やっぱね。どうなるかわからないから、人前ではちょっとね。

大体の相手とはお互いの踏み入れてはいけない線引きについて、双方の理解が一致するのです。

同じ人間だし、法治国家だし。付き合いたくない人間とは全力で離れる努力もしましょ。「時間」の無駄使いだから。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク