起業失敗談について、ちょっと語ってみる。
大した失敗じゃないけどさ。離れていくほど、友達いないし・・。
あい、かもです。
色々なことをやっているよ・・・と、書いてきてますが、それなりに失敗もしてきてまして。
というより、やったことのほとんどは失敗だと思うのです。何を持って失敗というかは難しいですが、単純に本業の軽貨物よりも稼げるようにはなっていない時点で失敗かな?・・と。
起業に興味ある方のほとんどがそうだと思いますが、まぁ、僕もアフィリエイトやら、せどりやら、輸入ビジネスやら、ネットワークビジネスやら、株取引やら、FXやら・・と他にもまだまだやってます。
一時期なんか、流行りのノウハウコレクターにもなりましたんで、ネット上に溢れる「秒で稼ぐ!!」的な商材が出たら、秒で買ってました。
怖くてまともに計算したこと無いですが、おそらく70万円ちかくはブッコんでます・・・。ちなみにこれ、情報商材だけで・・・です。PCの中には解凍すらされていないフォルダが山のように。信じられるか?安心してたんだぜ?買っただけで・・・。
嫁の結婚指輪にはそんなに使ってないのにね・・・。
どんなビジネスを始めても、僕は長続きしなかったんだなぁ・・・。
ちょっとやって、壁にぶち当たったら諦める。少しは儲かったけど、あんまり稼ぎにならないから諦める。ライバルが増えてきて面倒くさいから諦める。
上手くいく方法は知りませんが、失敗する方法ならはっきりと理解してます。
2つだけです。
継続しないこと、結果を見て改善しないこと。
なかにはまぐれ当たりでそれなりに稼げた副業もあります。日経平均先物ではちょっぴり天狗になれる程度には稼げたのですが・・・。
自分が何で稼げたのかがさっぱりわからなかったので(いや、まぐれだろ。)、もう一度再現することが出来なかったのです・・。
何で突然こんな事を書き始めたかというと、今年、ようやく借金が全額返済し終わるからです。思えば毎年、毎年、少しずつ小さく借金を重ねて、新しいビジネスだの投資だのにお金を使い続け・・。
毎月10万近く借金を払い続け、今年で15年ほどになります。え?1800万?改めて計算すると、恐ろしい・・。
軽貨物を開業する前の公務員時代から借金は友達で、常に僕の傍らにそっと居続けてくれました。頼んでもいないのに。
そんな大親友とも、もうすぐお別れです。今年こそは、今年こそはもうお金がかかる何かを始めるのは辞めよう!!そう誓っております。
そもそも、お金を使ったからと言って稼げるようになるとは限らないのです。
よくあるセールストークで「お金を使うことで自分を追い込む!だから、このセミナーは無料では行いません!」的なものに、心から弱かった僕。
あのね・・・。そろそろ気付いたの僕。お金を使ったところでやらない奴はやらないの。大体、やり始めて1ヵ月持てばいい方。
びっっっっくりするぐらい、綺麗に出来ない理由を探してくるから。本当に不思議よ?あれ。
出来る方法は思いつかないけど、やれない理由なら山のように見つけてくるから。
「それはきっと出来ない!そう、少なくとも俺にはな!」自信たっぷりに言えちゃうもの。
一時期は稼ぐことに集中しすぎて、自分の時間は全てお金を稼ぐ何かに使っていたんですけども。
結果だけ言うと、軽貨物の仕事1本で後は遊んでた方が、貯金残っとった・・・と。
インデックスファンドでも買い続けてた方がよっぽど早く金を稼げてたよね・・・。
だって、途中までず~っとプラスだったファンドをいちかばちかのビジネスの時に思い切って解約したもの・・。
ついでにその時に、人間の醜い部分も見た気がする・・。
お金が原因での喧嘩は本当に心が荒む。僕の中にもこんなに真っ黒な子がいるのか・・と愕然としたもの。
だからねぇ。
本当に副業するなら、失敗しても楽しめるものの方がいいのかも・・。だって、楽しくなかったら継続できないもの・・。継続しなかったら改善も出来ないもの・・。
副業と起業の話がごっちゃになって申し訳ないけれども、そもそも、いきなり資金を借りて起業とかハードルが高すぎると、僕は思うのです。
一緒にやってたMくん。結局、今、お掃除のフランチャイズも辞めて、また、軽貨物をやりはじめているけど・・。
ここ最近は少なくとも宅配業界ではそれなりに条件がよくなってきたせいか、うまみのある案件が少なくなってきている・・。
でね。こういう時に今までの僕は焦って次のビジネスをやろうとしはじめるんですよ。
将来への不安ってやつが、駆り立てるんですな。やばいぞ?やばいぞ?軽貨物で稼げなくなったらどうする?今、動かないと来年には食べていけないかもよ?
そんな風に考えて、少しでも可能性がありそうなものに賭けようとするんですねぇ。
で、大体、失敗する・・・と。
もうね。いいんです。今は自分が楽しめるかどうか?だけで。楽しくないなら続かないんだから・・・。
そもそも、なんだかんだ、食っていくのに困ってないしねぇ・・・。
あい、かもです。
色々なことをやっているよ・・・と、書いてきてますが、それなりに失敗もしてきてまして。
というより、やったことのほとんどは失敗だと思うのです。何を持って失敗というかは難しいですが、単純に本業の軽貨物よりも稼げるようにはなっていない時点で失敗かな?・・と。
起業に興味ある方のほとんどがそうだと思いますが、まぁ、僕もアフィリエイトやら、せどりやら、輸入ビジネスやら、ネットワークビジネスやら、株取引やら、FXやら・・と他にもまだまだやってます。
一時期なんか、流行りのノウハウコレクターにもなりましたんで、ネット上に溢れる「秒で稼ぐ!!」的な商材が出たら、秒で買ってました。
怖くてまともに計算したこと無いですが、おそらく70万円ちかくはブッコんでます・・・。ちなみにこれ、情報商材だけで・・・です。PCの中には解凍すらされていないフォルダが山のように。信じられるか?安心してたんだぜ?買っただけで・・・。
嫁の結婚指輪にはそんなに使ってないのにね・・・。
どんなビジネスを始めても、僕は長続きしなかったんだなぁ・・・。
ちょっとやって、壁にぶち当たったら諦める。少しは儲かったけど、あんまり稼ぎにならないから諦める。ライバルが増えてきて面倒くさいから諦める。
上手くいく方法は知りませんが、失敗する方法ならはっきりと理解してます。
2つだけです。
継続しないこと、結果を見て改善しないこと。
なかにはまぐれ当たりでそれなりに稼げた副業もあります。日経平均先物ではちょっぴり天狗になれる程度には稼げたのですが・・・。
自分が何で稼げたのかがさっぱりわからなかったので(いや、まぐれだろ。)、もう一度再現することが出来なかったのです・・。
何で突然こんな事を書き始めたかというと、今年、ようやく借金が全額返済し終わるからです。思えば毎年、毎年、少しずつ小さく借金を重ねて、新しいビジネスだの投資だのにお金を使い続け・・。
毎月10万近く借金を払い続け、今年で15年ほどになります。え?1800万?改めて計算すると、恐ろしい・・。
軽貨物を開業する前の公務員時代から借金は友達で、常に僕の傍らにそっと居続けてくれました。頼んでもいないのに。
そんな大親友とも、もうすぐお別れです。今年こそは、今年こそはもうお金がかかる何かを始めるのは辞めよう!!そう誓っております。
そもそも、お金を使ったからと言って稼げるようになるとは限らないのです。
よくあるセールストークで「お金を使うことで自分を追い込む!だから、このセミナーは無料では行いません!」的なものに、心から弱かった僕。
あのね・・・。そろそろ気付いたの僕。お金を使ったところでやらない奴はやらないの。大体、やり始めて1ヵ月持てばいい方。
びっっっっくりするぐらい、綺麗に出来ない理由を探してくるから。本当に不思議よ?あれ。
出来る方法は思いつかないけど、やれない理由なら山のように見つけてくるから。
「それはきっと出来ない!そう、少なくとも俺にはな!」自信たっぷりに言えちゃうもの。
一時期は稼ぐことに集中しすぎて、自分の時間は全てお金を稼ぐ何かに使っていたんですけども。
結果だけ言うと、軽貨物の仕事1本で後は遊んでた方が、貯金残っとった・・・と。
インデックスファンドでも買い続けてた方がよっぽど早く金を稼げてたよね・・・。
だって、途中までず~っとプラスだったファンドをいちかばちかのビジネスの時に思い切って解約したもの・・。
ついでにその時に、人間の醜い部分も見た気がする・・。
お金が原因での喧嘩は本当に心が荒む。僕の中にもこんなに真っ黒な子がいるのか・・と愕然としたもの。
だからねぇ。
本当に副業するなら、失敗しても楽しめるものの方がいいのかも・・。だって、楽しくなかったら継続できないもの・・。継続しなかったら改善も出来ないもの・・。
副業と起業の話がごっちゃになって申し訳ないけれども、そもそも、いきなり資金を借りて起業とかハードルが高すぎると、僕は思うのです。
一緒にやってたMくん。結局、今、お掃除のフランチャイズも辞めて、また、軽貨物をやりはじめているけど・・。
ここ最近は少なくとも宅配業界ではそれなりに条件がよくなってきたせいか、うまみのある案件が少なくなってきている・・。
でね。こういう時に今までの僕は焦って次のビジネスをやろうとしはじめるんですよ。
将来への不安ってやつが、駆り立てるんですな。やばいぞ?やばいぞ?軽貨物で稼げなくなったらどうする?今、動かないと来年には食べていけないかもよ?
そんな風に考えて、少しでも可能性がありそうなものに賭けようとするんですねぇ。
で、大体、失敗する・・・と。
もうね。いいんです。今は自分が楽しめるかどうか?だけで。楽しくないなら続かないんだから・・・。
そもそも、なんだかんだ、食っていくのに困ってないしねぇ・・・。
スポンサードリンク