ブーメランだねぇ。
つい先月までの貴方に言いたいよ・・。
あいあい、かもです。
僕の知人のMさんを管理者にしたらどうでしょ?と社長さんに勧めまして。
んで、管理者になって2カ月ほど経とうとしています。
やっぱり、悩むことも多いらしく、ちょこちょこ電話がかかってきたり、飲みにいったりしながら、Mさんの愚痴を聞くわけなんですが。
「かも、本当にあいつら根性無いわ・・。物量が少ないと稼げないっていうし、多すぎると配り切れないっていうし・・・。そんなに都合よくお前達の為だけにコース編成なんか出来るか!毎日、イライラしてるわ・・。」
「う~ん。でもねぇ、Mさん。この間まで、Mさんも同じこと言ってたんですよ・・。あげく、体の負担を減らそうとしてコースを軽くしようとしたのに、「売り上げ下がるなら俺、辞める!!!」とか言ってませんでした?」
「・・・・・・。でも、あいつらよりはワガママ言ってなかったと思う・・・。」
「自分が管理する側になると、見えなかったものが見えてくるでしょ?ワガママな奴は辞めさせたいけど、コースに穴が空くのも嫌だし・・・とか、考えるでしょ?」
「・・・・・・ほんと、それ。何かあったら、すぐ「じゃ、辞めますからいいです・・。」とか言ってくるんだ、あいつら・・。」
「んでね、それを前任の管理者から、僕、相談受けてたんですよ。「Mさんが配り切れないから、コースを軽くしたいんですけど、本人が不貞腐れるんですぅ・・。」って。」
「・・・・・・・・・。マジで?」
「うん。でね、僕はよし、じゃ管理職になってもらおう!って言ったんです。社長に。もちろん、管理職になれる能力はあると思ったから、言ったんですけど、少しだけ、前任者の苦労も解ってほしいとは思ってました。」
「・・・・すげぇ、恥ずかしいんだけど・・・。」
「まぁ、その立場にならないと、解らないよねぇ。いつも、グチグチ注意してきやがって・・とか、思ってたでしょ?あいつ全然仕事してない、俺がこんなに現場で配達頑張ってるのに!!とか。」
「・・・・・・・・思ってた・・・。」
「今、楽ですか?」
「正直、体は楽になった部分もあるけど、ストレスが凄い。上にも下にも気を遣う。おまけに誰かがバックレたりしたら、責任は俺にあるし、出来なくてもそのコースに乗らなきゃいけないから、たまに凄くきつい日もある・・・。帰りも遅くなった・・。自分がやってないことでも、怒られる・・。」
「まぁ、そんな事を前任者も思ってたんです。中間管理職って本当に大変だと思うんですよ。下手に責任を持つよりも、平で自分の事だけやってるほうが気が楽ってこともあるでしょ?」
「・・・・・うん。」
久しぶりに飲みながら、Mさんの愚痴を聞きつつ、それとな~く、前任者の苦労をポツポツ話します。
いやぁ・・・。僕も大概、性格悪いなぁ・・・。ブーメランが返ってくるのが解ってて、管理職に推すっていう・・。
まぁ、でもきっと、Mさんの成長につながるはず。
もともと、人と話すのが大好きな人で、面倒見も良いので、なかなか班員の評判もいいみたいで。自分が出来なかったから、頼られると出来ることを何とかしよう・・とするみたい。
どんな仕事でも、人格って大事。人から好かれて損することはないから・・。
あいあい、かもです。
僕の知人のMさんを管理者にしたらどうでしょ?と社長さんに勧めまして。
んで、管理者になって2カ月ほど経とうとしています。
やっぱり、悩むことも多いらしく、ちょこちょこ電話がかかってきたり、飲みにいったりしながら、Mさんの愚痴を聞くわけなんですが。
「かも、本当にあいつら根性無いわ・・。物量が少ないと稼げないっていうし、多すぎると配り切れないっていうし・・・。そんなに都合よくお前達の為だけにコース編成なんか出来るか!毎日、イライラしてるわ・・。」
「う~ん。でもねぇ、Mさん。この間まで、Mさんも同じこと言ってたんですよ・・。あげく、体の負担を減らそうとしてコースを軽くしようとしたのに、「売り上げ下がるなら俺、辞める!!!」とか言ってませんでした?」
「・・・・・・。でも、あいつらよりはワガママ言ってなかったと思う・・・。」
「自分が管理する側になると、見えなかったものが見えてくるでしょ?ワガママな奴は辞めさせたいけど、コースに穴が空くのも嫌だし・・・とか、考えるでしょ?」
「・・・・・・ほんと、それ。何かあったら、すぐ「じゃ、辞めますからいいです・・。」とか言ってくるんだ、あいつら・・。」
「んでね、それを前任の管理者から、僕、相談受けてたんですよ。「Mさんが配り切れないから、コースを軽くしたいんですけど、本人が不貞腐れるんですぅ・・。」って。」
「・・・・・・・・・。マジで?」
「うん。でね、僕はよし、じゃ管理職になってもらおう!って言ったんです。社長に。もちろん、管理職になれる能力はあると思ったから、言ったんですけど、少しだけ、前任者の苦労も解ってほしいとは思ってました。」
「・・・・すげぇ、恥ずかしいんだけど・・・。」
「まぁ、その立場にならないと、解らないよねぇ。いつも、グチグチ注意してきやがって・・とか、思ってたでしょ?あいつ全然仕事してない、俺がこんなに現場で配達頑張ってるのに!!とか。」
「・・・・・・・・思ってた・・・。」
「今、楽ですか?」
「正直、体は楽になった部分もあるけど、ストレスが凄い。上にも下にも気を遣う。おまけに誰かがバックレたりしたら、責任は俺にあるし、出来なくてもそのコースに乗らなきゃいけないから、たまに凄くきつい日もある・・・。帰りも遅くなった・・。自分がやってないことでも、怒られる・・。」
「まぁ、そんな事を前任者も思ってたんです。中間管理職って本当に大変だと思うんですよ。下手に責任を持つよりも、平で自分の事だけやってるほうが気が楽ってこともあるでしょ?」
「・・・・・うん。」
久しぶりに飲みながら、Mさんの愚痴を聞きつつ、それとな~く、前任者の苦労をポツポツ話します。
いやぁ・・・。僕も大概、性格悪いなぁ・・・。ブーメランが返ってくるのが解ってて、管理職に推すっていう・・。
まぁ、でもきっと、Mさんの成長につながるはず。
もともと、人と話すのが大好きな人で、面倒見も良いので、なかなか班員の評判もいいみたいで。自分が出来なかったから、頼られると出来ることを何とかしよう・・とするみたい。
どんな仕事でも、人格って大事。人から好かれて損することはないから・・。
スポンサードリンク