fc2ブログ

起業の相談?

いやいや、社長に聞いた方が早いでしょ?

あーーーーい、かもです。

ここ最近、起業したいんですけど・・って人とお話しする機会が増えてきまして。

色んな理由を聞くんですが、え?って思ってしまうのが、周囲の人に相談したら

「その年齢でまだそんな馬鹿な事考えてるの?」って言われました・・というやつ。

まず、思うのが聞く人を間違ってる・・と思うのです。

友人にしろ、家族にしろ、起業してみて失敗した人の意見はまだ参考になる気もするけど、行動したこともない人の意見を聞いてもなぁ・・と。

誰かから聞いた話とか、自分の想像でしかない話でしょ?それ。

別に起業を勧めようとかも思わないけれども、目的がちゃんとあるなら、それを達成するためにちゃんと考えよう!と。

んで、考えた挙句、ん・・やっぱり面倒くさいからやらない!!だったら、それが一番いいし。

あぁ、後悔する人ってこれだよなぁ・・と思うのは、やりたかったんだけど、家族の反対にあって・・・とか言ってる人。

いやいやいや、家族関係ないね。

実際のところ、成功してる社長さんに聞いても参考になるか?って言われたら、全く参考にならないけどさ。

だって、僕が凄く繁盛しているお店の社長さんに、美味しいパスタの作り方を聞いたところで、なるほど!とは思っても、その人と同じことできるわけねーし。

僕も最初の頃は色んな社長さんに、どうしたらそんな風になれますか?とか聞いてたけど・・。

その人と僕のレベルが違いすぎて同じことがやれそうにない・・。やれるかもしんないけど、長~い時間が必要だと思われ・・。

待ってらんないの!開業しようとしたその時点で、30過ぎだったつーの。子供2人いて、嫁ともども実家に置いてきて半年で東京に呼ぶから!!って約束してたっつーの!

だから、どうせ聞くなら自分でも出来そうなことで成功してる人に聞いた方がいいな!と思って、高校の頃からバイトもしてたし配送系で起業できんかな?大型もけん引も持ってるし・・そんな軽い気持ちで赤帽さんやら、個人タクシーやら、不用品回収やらまぁ、よく話しかけてました。

参考になったこともあるし、真似できないこともあったし。

どうしたら、起業できるかな?って考えた時に、僕の中では明確になってることがあって。

まず好きなことで商売になりそうか考える。特に好きなことがなければ、得意なことで商売になりそうか考える。

最後が周りにちょっと変わった特技を持ってる奴がいないか探してみる。そんで、そいつにコバンザメのようにくっついていく!!なのです。

1度きりの人生なんで、やりたいことはやった方がいいと思うのです。ただし、覚悟を持って。ただただ、何となく、今の環境が嫌だから・・で始めても、まぁ、どんな仕事でも嫌なことって起きると思うし。

起業するのも、人に雇われてるのもどちらもメリット・デメリットあるんです。どちらが自分に向いてるか、真剣に考えてみて、考えても解らなければ、すでにやってる人に聞いて。

思い込みとか、想像ではなく、リアルに自分がやったらどうだろ?って所まで、落とし込めたなら、そしてその上で決断できたなら。

少なくとも、自分で選択したことなら納得できるんじゃないかなぁ?

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク