営業が苦手な僕が考えた事。
紹介してもらった方がいいっす。
あーい、かもです。
何の商売でも必要なのが、営業活動だと思うのです。
ところが、これがちゃんと出来る人って軽貨物の一人親方では、少ないと思ってます。
規模がある程度でかくなった、うちの会社でも飛び込み営業なんてやってない。
そもそも、それ、効率悪いと思ってます。
とてつもない時間をかけて、スキルを磨いた人なら、ともかく、営業ど素人の僕が飛び込みで行ったところで、話を聞いてもらえない・・。
ある人からは
「私の会社では、新人を使って、しらみつぶしに飛び込み営業させて半年で100件近く成約させましたよ!!」
って言われても・・。
すんません、営業1本じゃないんですけど・・僕。
現場も入りつつ、他にも考えること、やることがある中で、それはどうなんだろう・・。
まぁ、こういうこと言うと、単に飛び込み営業にビビってるだけでしょ?なんて言われそうなんですが、えぇ、その通りっす。だって、嫌な顔されたくないじゃない・・。
成果は出したい!でも、飛び込みは嫌!・・だとすると・・。
よし!!虎の威を借りよう!!!具体的に言うと、社長さんや役員さんの紹介をお願いしよう!社長の友達は大体、社長だ!!
考えてもみてほしい。相手だって、腐るほど営業電話なんか受けてるわけで、しかも、プロの人たちがあの手この手でアポ取りしようとしてるなかで、僕が飛び込みで電話してアポ取ろうとしたって、「折り返し、ご連絡いたします。」で、連絡来た事がない。
でもね・・・。社長から、社長さんを紹介してもらって、担当者さんとお話させてもらえますか?で、話せないことはない!心の中では「仕事もあるのにめんどくせーな。でも、社長から言われてるからな・・・。」こう思われていたとしても。
大体、組織の人は上からの圧力には弱い!!僕たちだって、お引越しで
「これは社長案件です!!」なんて言われると、全然採算取れませんけど?なんて金額で請けてる。
だから、異業種交流会だとか、社長が人脈作りのために遊びまわってるのはある程度の規模になったら必要なことだと思うのです。
だって、その方が早く進むよ?話。
それでも、話を聞いてもらいやすくなる・・ってだけで、提供してるサービスやら商品にそもそも価値がなければ、また、その価値をきちんと理解してもらえるように説明できなければ、使ってもらうことはできない。
まぁ、でもね。
多分、仕事って僕たちが考えてるよりも、普通の人よりもちょっとだけ知ってたり、道具を持ってたり、経験がある・・ってだけで、お金を貰えるレベルになってると思うのです。
超一流と比較したら絶対に勝てないけれど、そんな人たちのサービスや商品を買う人は、そういうレベル帯の人たちで。
超一流より品質悪くても、サービスが行き届かなくても、安くて気軽に使って貰える・・そんな所を目指してれば、まぁ、それなりに需要があるもので。
最近では、比較サイトのランキングでも大手よりもサービスレベルが上だと評価してもらえたりもして。(引っ越しの話ね。)
これは単純に、大手さんは僕たちよりも遥かに大所帯だし(中にはボンクラもいるでしょ?)、数もこなしてるし、評価を受けてる人数自体が多い!!ってだけなんだけどね・・。
そういうモノも、自分たちの強みに変えて今日も中小企業は宣伝に勤しみます。
ホームページとか、広告文だとか、色々な会社を知るにつれ、世の中は想像以上にハッタリで進めちゃうこともあるものだな・・とつくづく思う。
色んな経営者を見てきて、感じてる。この人たちが特別に能力が高いわけではない。でも・・・。自分には出来る!!って思い込みは凄い!そして、そんな人たちの周りにはやっぱり同じような人たちが集まっている・・。
僕がそういう場所にいくと、どの社長もキャラが濃すぎてお腹いっぱいになっちゃう。
うちの社長だけで十分です・・・。胸焼けしそうだわ・・。
あーい、かもです。
何の商売でも必要なのが、営業活動だと思うのです。
ところが、これがちゃんと出来る人って軽貨物の一人親方では、少ないと思ってます。
規模がある程度でかくなった、うちの会社でも飛び込み営業なんてやってない。
そもそも、それ、効率悪いと思ってます。
とてつもない時間をかけて、スキルを磨いた人なら、ともかく、営業ど素人の僕が飛び込みで行ったところで、話を聞いてもらえない・・。
ある人からは
「私の会社では、新人を使って、しらみつぶしに飛び込み営業させて半年で100件近く成約させましたよ!!」
って言われても・・。
すんません、営業1本じゃないんですけど・・僕。
現場も入りつつ、他にも考えること、やることがある中で、それはどうなんだろう・・。
まぁ、こういうこと言うと、単に飛び込み営業にビビってるだけでしょ?なんて言われそうなんですが、えぇ、その通りっす。だって、嫌な顔されたくないじゃない・・。
成果は出したい!でも、飛び込みは嫌!・・だとすると・・。
よし!!虎の威を借りよう!!!具体的に言うと、社長さんや役員さんの紹介をお願いしよう!社長の友達は大体、社長だ!!
考えてもみてほしい。相手だって、腐るほど営業電話なんか受けてるわけで、しかも、プロの人たちがあの手この手でアポ取りしようとしてるなかで、僕が飛び込みで電話してアポ取ろうとしたって、「折り返し、ご連絡いたします。」で、連絡来た事がない。
でもね・・・。社長から、社長さんを紹介してもらって、担当者さんとお話させてもらえますか?で、話せないことはない!心の中では「仕事もあるのにめんどくせーな。でも、社長から言われてるからな・・・。」こう思われていたとしても。
大体、組織の人は上からの圧力には弱い!!僕たちだって、お引越しで
「これは社長案件です!!」なんて言われると、全然採算取れませんけど?なんて金額で請けてる。
だから、異業種交流会だとか、社長が人脈作りのために遊びまわってるのはある程度の規模になったら必要なことだと思うのです。
だって、その方が早く進むよ?話。
それでも、話を聞いてもらいやすくなる・・ってだけで、提供してるサービスやら商品にそもそも価値がなければ、また、その価値をきちんと理解してもらえるように説明できなければ、使ってもらうことはできない。
まぁ、でもね。
多分、仕事って僕たちが考えてるよりも、普通の人よりもちょっとだけ知ってたり、道具を持ってたり、経験がある・・ってだけで、お金を貰えるレベルになってると思うのです。
超一流と比較したら絶対に勝てないけれど、そんな人たちのサービスや商品を買う人は、そういうレベル帯の人たちで。
超一流より品質悪くても、サービスが行き届かなくても、安くて気軽に使って貰える・・そんな所を目指してれば、まぁ、それなりに需要があるもので。
最近では、比較サイトのランキングでも大手よりもサービスレベルが上だと評価してもらえたりもして。(引っ越しの話ね。)
これは単純に、大手さんは僕たちよりも遥かに大所帯だし(中にはボンクラもいるでしょ?)、数もこなしてるし、評価を受けてる人数自体が多い!!ってだけなんだけどね・・。
そういうモノも、自分たちの強みに変えて今日も中小企業は宣伝に勤しみます。
ホームページとか、広告文だとか、色々な会社を知るにつれ、世の中は想像以上にハッタリで進めちゃうこともあるものだな・・とつくづく思う。
色んな経営者を見てきて、感じてる。この人たちが特別に能力が高いわけではない。でも・・・。自分には出来る!!って思い込みは凄い!そして、そんな人たちの周りにはやっぱり同じような人たちが集まっている・・。
僕がそういう場所にいくと、どの社長もキャラが濃すぎてお腹いっぱいになっちゃう。
うちの社長だけで十分です・・・。胸焼けしそうだわ・・。
スポンサードリンク