fc2ブログ

理念を語ることが・・。

社長のお仕事だと思う。

はいはい、かもです。

いつのまにか、うちの会社も中小企業としてはそこそこの売り上げ規模になってきてまして。

大きくなるにつれて、外部から優秀な人間をヘッドハンティングしてきてまして。

いやぁ・・。そこそこ名前の通った会社のお偉いさんなんかも移ってきたり、なんだか、身の丈に合わない感じになってきていて、どうにも居心地が悪いというか・・。

社長からは役員になれると思うんですけど?なんて、有難いお言葉を頂いても、あっしには無理でさぁ・・・と断り。

正直、毎年、売り上げは倍増してきているとはいえ、会社の規模で考えると、ありえない業務の話が舞い込んできたり、ここ最近は社長の勢いが加速しているようで・・。

ビックリするぐらいの大風呂敷を広げてるのにもかかわらず、いや、だからこそなのか、どんどん大きくなっていく会社。

このブログを書き始めた頃って、まだ、10人にも満たない規模だったのに・・。

あれから数年が経ち、今では協力会社も含めると200人近くの人と関わっているという・・。

色々な要因があっただろうけども、最近つくづく思うのは、会社を率いる人間のビジョンの大きさはそのまま会社の規模になるのではないか?と。

ぼくなんかは小心者の小市民なんで、(・∀・)ウン!!千万なんて仕事の話を聞かされると、膝がカタカタなるよね・・。

失敗したら・・とか、食べていくのには困ってないからもういいじゃん・・とか。

結局ねぇ。

大きく稼ぐ人って、覚悟が半端ないんですよね。

あとね、自分が稼ぐのは当たり前!!って思ってる。いや・・・弱気を認めない感じというか・・。

どんな交渉するときでも

「いやいや、うちと組むのはメリットだけですから!!やらない理由がないでしょ?」

傍から見てると、

「いやいやいや、社長・・・。まだうちの実力でそこと交渉しても相手されんでしょ?」

とずっと思ってた・・。

世の中の仕組みを変えてやる!!って本気で思ってる人間は強いわ・・。

お利口さんな僕ちゃんでは、とても、あの力が出てこない気がする。

僕の場合は今の自分に満足しちゃってて、特にここからやりたいこともなくて。

人の夢に乗っかってるだけなんで、どうにも主体的に自分から動いてる感じはしない。

ずーーっと、お金持ちになりたい!!と思い込んでたけど、本当は色んな不安から逃げたかっただけなんだなぁ・・。

ココ、最近、一生働かなくても食っていけるならどうする?って考える。

そうすると・・・。別にやりたいことなんて何にもないし、行きたい場所も、食べたいものも特に思い浮かばない。

これだけは負けたくない!というものもない。かといって、将来に絶望しているわけでもない。

なるようにしかならんよなぁ・・・と思うだけ。せめて、今、この瞬間を楽しみながら生きていこうと思ってます。

・・・・・これ、何のブログ?

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク