管理する側とされる側と。
立場が違えば意見も変わる。
あいあいあ、かもです。
自分の故郷から引っ張て来た先輩も月商70万円以上を達成できるようになってきまして。
その先輩も最近では
「ここらへんで、ちょっと新しい事をやらないといけない気がする・・・。」
なんて言うので。
うちの会社の管理者として使うように強くプッシュしてみましたら。
早速、その話があったみたいで「どうしよう?」なんて相談を受けまして。
新しいことがやりたいなら、やったらいいんじゃないっすか?なんて適当に言っておきましたが。
まぁ・・。これから、禿るほど悩む日々が来るだろう・・と思ってます。
今までは委託業者として、ひたすらに自分の配達完了個数だけを追う日々でした。
そのせいで、管理してる人間とも度々喧嘩していたのも知っています。
ただ、ここからは、個数を上げたいと考える委託業者さんと組織を上手く回すならば、反目する場面も出てくると思うのです。
管理する側にもされる側にもそれぞれ言い分があって。
反発しあうだけでは回らないし、一方の言うことだけを聞いていても組織として形にならなかったりする・・。
特にプランもなく起業しようとしていた先輩にはいい経験になることだろう・・と思います。
みんなねー。社長になったら手数料を取って、後は全部自分の自由時間だ!!ぐらいに考えてるんですよね~。
責任が重くなるほど、どんどん自分の時間ってなくなるんだけどね~。
大きな金額を動かす投資家にでもなるか、自分のビジネスを相当な金額で売るかでもしない限り、お金をいっぱい持ちながら自由な時間を持つ人ってそんなにいないんじゃないかな?
他の商売はわからないけど、少なくとも配送系の仕事は稼ぐ人ほど責任重いし、責任重いほどプライベートと仕事の境がない気がするんですけどね。
まぁ、なかには責任はそれなりに重いけど安月給の人もいるけどね・・。
そういう人は貴重なんだよなぁ・・。
あいあいあ、かもです。
自分の故郷から引っ張て来た先輩も月商70万円以上を達成できるようになってきまして。
その先輩も最近では
「ここらへんで、ちょっと新しい事をやらないといけない気がする・・・。」
なんて言うので。
うちの会社の管理者として使うように強くプッシュしてみましたら。
早速、その話があったみたいで「どうしよう?」なんて相談を受けまして。
新しいことがやりたいなら、やったらいいんじゃないっすか?なんて適当に言っておきましたが。
まぁ・・。これから、禿るほど悩む日々が来るだろう・・と思ってます。
今までは委託業者として、ひたすらに自分の配達完了個数だけを追う日々でした。
そのせいで、管理してる人間とも度々喧嘩していたのも知っています。
ただ、ここからは、個数を上げたいと考える委託業者さんと組織を上手く回すならば、反目する場面も出てくると思うのです。
管理する側にもされる側にもそれぞれ言い分があって。
反発しあうだけでは回らないし、一方の言うことだけを聞いていても組織として形にならなかったりする・・。
特にプランもなく起業しようとしていた先輩にはいい経験になることだろう・・と思います。
みんなねー。社長になったら手数料を取って、後は全部自分の自由時間だ!!ぐらいに考えてるんですよね~。
責任が重くなるほど、どんどん自分の時間ってなくなるんだけどね~。
大きな金額を動かす投資家にでもなるか、自分のビジネスを相当な金額で売るかでもしない限り、お金をいっぱい持ちながら自由な時間を持つ人ってそんなにいないんじゃないかな?
他の商売はわからないけど、少なくとも配送系の仕事は稼ぐ人ほど責任重いし、責任重いほどプライベートと仕事の境がない気がするんですけどね。
まぁ、なかには責任はそれなりに重いけど安月給の人もいるけどね・・。
そういう人は貴重なんだよなぁ・・。
スポンサードリンク