俺、社長になろうと思うんだ・・。
軽貨物で自分が協力会社の社長としてやろうとしてるLさんのお話。
あーい、かもです。
最近はどこもそれなりに人手不足というのもありまして、そこそこの経験者に
「契約するから会社立ち上げてみない?」なんてお話を持ってきてくれる会社もあるようで・・。
どんなビジネスでもそうなんでしょうが、最初の立ち上げの時期はほとんど赤字覚悟でないと厳しいと思うのよねぇ・・。
知人のLさんが、珍しく真剣な顔して
「かも。某宅配会社からこんな条件で契約しませんか?って来てるんだけど、お前もやんない?」
「いや。面倒くさいんでいいっす。一人親方でやってる方が気が楽っす。」
「男ならどかんと稼ぎたくはないのか?」
「食ってくのには困ってないしねぇ。正直、配達、もう飽きてるし。」
「がっつり稼ぐ最後のチャンスかもしれんぞ?」
「何パーセントでやるつもりっすか?」
「業界でも良心的な5%で行こうと思う。」
「ざっくりですけど、50万稼ぐ人間から2万5千円の手数料っすね。10人育てて25万っす。100人育てて250万っす。これ、何年でやるつもりっすか?」
「1年でいけるだろ?」
「・・・・・・・・・。まず、法人化してなくても請けられるところもありますけど、やっぱりきちんと大きな仕事するなら法人化は必須です。んで、そのうえで営業して契約を取って、求人かけて、コース編成もやって、新人さんの面倒も見て、かつ最初のうちは自分もコースに乗って売り上げを作らないと赤字がカサムバカリです。おまけに今は完全に売り手市場なんで、切羽詰まってる人間ぐらいしか募集かけても来ませんよ。」
「あいつでも稼げてるんだから、俺とお前が組めばいけるだろ?」
「誰の事を言ってるのかわからないですが、切羽詰まってる人間は大体、明日食べる金にも困ってますから、支払いまで期間があると途中で潰れます。前借とかお願いしてくるんで、それなりの資金もないと上手く回らないと思いますが。」
「そうやって、出来ない理由ばかり探してたら起業なんて出来ないんだよ!!」
「だから、やらんっつってんだろーが!!」
人を使って組織を構築していくのは大変。まして、この仕事を選ぶ人って癖あるよ~。そんな人たちをまとめながら、かつ売り上げも作っていくって・・。
世の中の社長さんたちって凄いよ、本当。もう、生まれ持ったエネルギー量が違うんじゃないか?って思う。
僕、とてもあの仕事量はやりたくない。組織が構築出来てくると、かなり自分の時間が作れるようになるのも解ってるし、実際、新しいことや成長のための勉強やセミナーに時間を充てられるので、どんどん上昇し始めるのも間近で見てきたけども。
その組織を構築するまでが大変なエネルギーを使うのです。好きじゃないと続けらんねーよな・・。
あーい、かもです。
最近はどこもそれなりに人手不足というのもありまして、そこそこの経験者に
「契約するから会社立ち上げてみない?」なんてお話を持ってきてくれる会社もあるようで・・。
どんなビジネスでもそうなんでしょうが、最初の立ち上げの時期はほとんど赤字覚悟でないと厳しいと思うのよねぇ・・。
知人のLさんが、珍しく真剣な顔して
「かも。某宅配会社からこんな条件で契約しませんか?って来てるんだけど、お前もやんない?」
「いや。面倒くさいんでいいっす。一人親方でやってる方が気が楽っす。」
「男ならどかんと稼ぎたくはないのか?」
「食ってくのには困ってないしねぇ。正直、配達、もう飽きてるし。」
「がっつり稼ぐ最後のチャンスかもしれんぞ?」
「何パーセントでやるつもりっすか?」
「業界でも良心的な5%で行こうと思う。」
「ざっくりですけど、50万稼ぐ人間から2万5千円の手数料っすね。10人育てて25万っす。100人育てて250万っす。これ、何年でやるつもりっすか?」
「1年でいけるだろ?」
「・・・・・・・・・。まず、法人化してなくても請けられるところもありますけど、やっぱりきちんと大きな仕事するなら法人化は必須です。んで、そのうえで営業して契約を取って、求人かけて、コース編成もやって、新人さんの面倒も見て、かつ最初のうちは自分もコースに乗って売り上げを作らないと赤字がカサムバカリです。おまけに今は完全に売り手市場なんで、切羽詰まってる人間ぐらいしか募集かけても来ませんよ。」
「あいつでも稼げてるんだから、俺とお前が組めばいけるだろ?」
「誰の事を言ってるのかわからないですが、切羽詰まってる人間は大体、明日食べる金にも困ってますから、支払いまで期間があると途中で潰れます。前借とかお願いしてくるんで、それなりの資金もないと上手く回らないと思いますが。」
「そうやって、出来ない理由ばかり探してたら起業なんて出来ないんだよ!!」
「だから、やらんっつってんだろーが!!」
人を使って組織を構築していくのは大変。まして、この仕事を選ぶ人って癖あるよ~。そんな人たちをまとめながら、かつ売り上げも作っていくって・・。
世の中の社長さんたちって凄いよ、本当。もう、生まれ持ったエネルギー量が違うんじゃないか?って思う。
僕、とてもあの仕事量はやりたくない。組織が構築出来てくると、かなり自分の時間が作れるようになるのも解ってるし、実際、新しいことや成長のための勉強やセミナーに時間を充てられるので、どんどん上昇し始めるのも間近で見てきたけども。
その組織を構築するまでが大変なエネルギーを使うのです。好きじゃないと続けらんねーよな・・。
スポンサードリンク