fc2ブログ

佐川急便の値上げ決まりましたね。僕らに影響あるかなぁ?

まぁ、規定路線。

あい、かもです。

まさん、オカメさん、コメントありがとうございます。

さて、タイトルの話しの前に、オカメさんが教えてくれたのは軽貨物の総合サイトですね。

タイミングで案件情報を載せてるだけなので、逃したくなければ、早めに話しだけでも聞いとくといいかと思います。

週に1日だけの稼動でいいよ!って会社は実際にはなかなかないはずなので。どれだけ簡単な仕事って言っても、やはり、未経験からやるとなるとそれなりに手をかけないといけないんで。

宅配を経験してみたいだけなら黒ネコさんとかでのバイトが気軽だしいいかな?とも思いますが。

で、まさん。

R社さんは、一般の宅配協力会社とたぶん変わらないと思います。前身はKK社だったかな?バイク便からの派生なんで、扱ってる案件はチャーター便もあるかと思います。

宅配協力会社だとチャーター、ルートの案件を持たないところも多いので、そういう意味では仕事の幅があるんじゃないでしょうか。

ただ、チャーターだけで月に70万以上稼ぐドライバーですら、暇な時期はうちの会社からルートの案件をもらったりしないと食べていけない月があったりしますんで、安定してるかは微妙です。

S社さんは、よく聞く名前ですね。

僕も社長に提案したことがある、新人さんを専門に育てる別会社のようなものをすでにやっているみたいですよ。その場合は研修費代とか、取られるみたいですが。

持込で協力会社としての登録もできるみたいですし、僕ならそこに行くなら協力会社として登録します。ただ、営業自分でできるなら月額のお金払ってまでそこじゃなくてもいいですが。

庸車(自社以外の協力会社をこう呼ぶ)契約は、比較的どこでも通るんですよね。腹痛まないんで、会社としては。

で、本題。

いずれ値上げするでしょ・・と書いたことがあったんですが、やっぱり上げましたね。

さて、現場に返ってくるかなぁ?

飛脚さんの方でも、個人宅配の単価を引き上げたり(商業貨物は下がってるが)、試験的にやってるみたいですが、ドライバーの引き抜きが段々激しくなってきてるなぁ・・というのが現場の僕の感覚です。

ある程度、出来る人間を育て上げるのは大変なんで、どこも即戦力がほしいところ・・。

アマゾンさんなんか、早く、人間以外に運ばせたくてウズウズしてる事だと思います。

さて、ゆうパックはいつ値上げすんのかなぁ?

僕が見ている感じでは本当に採算が取りにくくてきついエリアは少しずつ、いい条件を出してきている会社も増えてきてます。ただ、日給で2万以上、保証してようが、朝の7時から夜は11時まで働くこともあるんで、まぁ、嫌がって辞める人も多いですよ。

こういう時期に本当は一番大事にしないといけないのは、ドライバーの本当の望みはどこなのかをしっかり探らないといけないんですけどねぇ。

ただただ、根性がないからあいつは駄目だ!とか、俺もやってきたから出来るはず!とか。

金額面が高いほうがいいのは人間なんで当たり前。

そうではなくて採算を取りつつ、ドライバーの要望に寄り添わないとたぶん今の環境だと続けられる人は相当気合入った人だけなんじゃないだろうか・・。

ここ最近入ってくる新人さんたちの傾向を見てても、自営業者という感覚に乏しい方が多い。

自分の能力次第ではいい交渉も出来るのに、まずそこまで自分を高めようとはしていない。

楽に、簡単に稼ぎたいなら、軽貨物、いや自営業になんてならない方がいいよ。そんなに甘くないからね。

色々、考えてることもあるし、提案もしようかな?とも考えているけれど、正直、自分が食べていくのには全く困ってないんで、そこまでやって嫌われてもなぁ・・とか思ったり。

余計なお世話はやめよかな・・・・。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク