月の半分がお休みで、30万近く貰ってたって・・。
辞める奴は辞める。
は〜い、かもです。
トラックに乗るお仕事で、月に半分以上の休みがあり、日給は2万以上、そんな状態でも・・・。続かない人は続かない。
つくづく、この仕事って、ストレスが溜まるんだなぁ・・・と感じてます。
うつ病なりかけ・・とか、本人は言ってたが・・。
僕なりに分析すると、常に時間に追われてるし、拘束時間は長いし、契約先からのプレッシャー(要は金払ってんだから仕事しろ!!ってことね。)も半端ないし、お客からのストレスも・・わかるな?
軽貨物と違って自分で車両は購入しなくていいし、燃料代なんかも会社持ちだし、経費面では隨分浮いてるはずだし、週に4日は休みだし(勤務日数のほうが少ないがな・・。)拘束時間が長いったって、タクシーの運ちゃんからは鼻で笑われるレベルなんだが・・。
ある程度、この仕事には向き不向きがあるような気がしてきた・・。
向いてる人って・・。ストレスに強い人!!必要以上に自分で抱え込むタイプの人って続かないんじゃないかなぁ・・。
責任感があって、真面目な人ほど、抱え込みすぎて余裕がなくなっていく・・。すごく怒りっぽくなるからね・・。
僕も嫁さんから
「東京に出てきてから2年ぐらいの間、あんた、常にピリピリしてて、話しづらかったよ・・。」
と言われて・・。
余裕ないやつってさ・・。格好わるいよなぁ・・。
ん・・でも、正直、現状に不満があるだけの人って、新しい環境でも結局、次の不満を見つけるだけなんだけどね・・。
僕が開業したいと相談してくる中でオススメしませんとはっきり言うのが次の人。
「今の職場、嫌で嫌で・・。独立したら、自由になるじゃないですか。気楽だし。」
んで、逆に今すぐやったほうがいいんじゃない?てのは
「将来、自分で店を持ちたいんです。きつくてもいいんで、資金を作りに来ました!!」って人。
目的がある人って強いんですよ。折れそうになった時に支えるものがあるから。
僕はこのブログでも何度書いてますが、あくまでも自営業者であって、軽貨物はやりやすかったから選んだだけにすぎません。
ぶっちゃけ、ある程度稼げるんだったら、何でも良かったのです。
ただ、今もこうして続けてられるのは、軽貨物で稼いだ金を使って、色々なことに手を出しているからなんだと思うのです。
ここで書いてないけれど、まぁ、色々失敗してます。それでも、メインがそこそこ稼げるので、生活苦になることもありません。自分の時間は無くなるけれど・・。
たくさん、チャレンジして、学んで、いつか、軽貨物は週に2日ぐらいでいいや・・なんて所まで、到達するのが今の目標です。
いずれ、全く違う仕事をしてる可能性もあるし。と言い始めて何年、このブログ、書いてるかな・・。
は〜い、かもです。
トラックに乗るお仕事で、月に半分以上の休みがあり、日給は2万以上、そんな状態でも・・・。続かない人は続かない。
つくづく、この仕事って、ストレスが溜まるんだなぁ・・・と感じてます。
うつ病なりかけ・・とか、本人は言ってたが・・。
僕なりに分析すると、常に時間に追われてるし、拘束時間は長いし、契約先からのプレッシャー(要は金払ってんだから仕事しろ!!ってことね。)も半端ないし、お客からのストレスも・・わかるな?
軽貨物と違って自分で車両は購入しなくていいし、燃料代なんかも会社持ちだし、経費面では隨分浮いてるはずだし、週に4日は休みだし(勤務日数のほうが少ないがな・・。)拘束時間が長いったって、タクシーの運ちゃんからは鼻で笑われるレベルなんだが・・。
ある程度、この仕事には向き不向きがあるような気がしてきた・・。
向いてる人って・・。ストレスに強い人!!必要以上に自分で抱え込むタイプの人って続かないんじゃないかなぁ・・。
責任感があって、真面目な人ほど、抱え込みすぎて余裕がなくなっていく・・。すごく怒りっぽくなるからね・・。
僕も嫁さんから
「東京に出てきてから2年ぐらいの間、あんた、常にピリピリしてて、話しづらかったよ・・。」
と言われて・・。
余裕ないやつってさ・・。格好わるいよなぁ・・。
ん・・でも、正直、現状に不満があるだけの人って、新しい環境でも結局、次の不満を見つけるだけなんだけどね・・。
僕が開業したいと相談してくる中でオススメしませんとはっきり言うのが次の人。
「今の職場、嫌で嫌で・・。独立したら、自由になるじゃないですか。気楽だし。」
んで、逆に今すぐやったほうがいいんじゃない?てのは
「将来、自分で店を持ちたいんです。きつくてもいいんで、資金を作りに来ました!!」って人。
目的がある人って強いんですよ。折れそうになった時に支えるものがあるから。
僕はこのブログでも何度書いてますが、あくまでも自営業者であって、軽貨物はやりやすかったから選んだだけにすぎません。
ぶっちゃけ、ある程度稼げるんだったら、何でも良かったのです。
ただ、今もこうして続けてられるのは、軽貨物で稼いだ金を使って、色々なことに手を出しているからなんだと思うのです。
ここで書いてないけれど、まぁ、色々失敗してます。それでも、メインがそこそこ稼げるので、生活苦になることもありません。自分の時間は無くなるけれど・・。
たくさん、チャレンジして、学んで、いつか、軽貨物は週に2日ぐらいでいいや・・なんて所まで、到達するのが今の目標です。
いずれ、全く違う仕事をしてる可能性もあるし。と言い始めて何年、このブログ、書いてるかな・・。
スポンサードリンク