fc2ブログ

小卒でも出来る仕事ですか?と聞かれたので・・。

出来る!しかし、免許はいる。免許もないなら台車でダッシュ!!

あい、かもです。

このブログ、中卒 仕事で辿り着いた人がいるらしく、そんな質問が来ていたので、少し書いときます。

話が少しそれますが、うちの子供たちは二人とも発達障害です。学級も通常の学級とは違い、とてもゆっくりとしたペースで学んでおります。

僕自身はあまり気にしたことは無かったのですが、まぁ、やはり親族一同はとても気になる様子・・。

「大変ねぇ・・。将来が心配でしょう・・。」

「治療はちゃんとしてるの?」等々・・。治療・・ねぇ。

うーん。気を使ってくれてるのは、よくわかるんだけど・・。あのね・・。高学歴でも不幸な人っているし、低学歴でも幸せな人もいるのです。

だってね。幸せも不幸も決めてるのはそいつの心。人間、どれだけ偉くなろうが、金を持とうがいずれ必ず死ぬのです。

んで、他人の事で心配心配言ってる人って、実はそれは自分自身の心配事だったりするんだよね・・。

賭けてもいいけど、その人の心配事、解消しても次の心配事が出てくるよ・・。

僕がよく思うのは、人生の大半を金儲けに費やして、念願の金持ちになった矢先に死んでしまう人生と、大して金はないけど毎日笑えてる人生ならどっちがいいかなぁ・・なんて。

金を持って笑えてる人生がいいって?そうね。それが最高かも。

話が大分、他所に行ってしまいましたが、まぁ、学歴なくても出来る仕事はあるよ・・という話。

ただ、当たり前の話ですが、学歴があるほど可能性が開けるのは間違いない話なので、お勉強嫌いな子より、好きなコのほうが選択肢が増える・・のはわかりきってる。

中卒、小卒?の方のガテン率は半端ない・・。この仕事でも前職、鳶って方や、配送以外をやったことないって人多いよ・・。

社会に出るのが早かったせいか、妙に大人な対応が出来る子も多い。

そんで、まぁ、若い時はそれなりにヤンチャだったろうな・・って子も。

うちの社長も正社員を雇うときはそれなりに学歴も見てるのかもしれないが、少なくとも委託業者を面接してる時は対面で感じがいいかどうか?が全てな気がする・・。

実際、出来高だと出来なければ、お金もらえないだけなので、経営者からすると、とても雇いやすい。他の仕事だと年齢で断られたりしてても、この仕事だと50過ぎから新人で来る人も多い。

まぁ、独立開業の良い所なんだろう・・。誰にでもチャンスはある。ただ、誰でも稼げる・・という話でもない。

ただね・・。僕が知ってる月額70万以上稼ぐ人、3人とも中卒。

もう少しでお金貯め終わって、飲食店のオーナーになる!と意気込んでいる。

ああでもないこうでもないっていいながら、

「かもさん。国庫から融資受けようと思って、何かそういうコンサルタントの人にお願いしてたんすけど。書類作るんすけど、この漢字何て読む?」

「・・・・俺に聞く?」

「かもさん、高卒でしょ?」

「高卒だから漢字読めると思ったら大間違いだぞ、お前。」

「・・・・・。中卒で働いてたほうが良かったんじゃないすか?」

「高校はね。女の子とキャッキャッ出来たから行けたことには感謝してます!!おじさんの青春に彩りが・・。もっと頭良かったら是非大学も行きたかった・・。(人ω・*)」

「学校ってそういう所だったっけ・・。(。´・ω・)?」

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク