fc2ブログ

ほうほう。

なるほど。一人で出来る仕事がいいんですね。

はい、かもです。

ABCさん、メールと電話番号確かに確認しました。

日曜の夜なら電話出来るかもしれません。まぁ、少し話してみましょうか。

お掃除のフランチャイズのお話も、同期で開業したやつがいるので、参考になる話が出来るかもしれません。

と、無職さん、どこにかければいいかな?

さて。ABCさん、これをやりたいなんて仕事、やる前からわかるんでしょうか?と質問されてましたが・・。

うん。わからないね。

ただし、一つだけわかっているのは開業したては、まず間違いなく今までよりも収入激減です。それは、たぶん軽貨物以外であってもです。

なので、慣れない仕事、理解しない家族、下がる収入、増える労働時間、頑張っているのに結果が出てこない・・。

それらを含んでも、やっぱり自分は独立したい!!と思えるのであれば、向いてるのかもしれません・・。

だって、僕も別に軽貨物に拘っているわけでもないから。

始めた理由なんてABCさんと同じようなモンです。

自分の力で飯が食える人になりたかっただけです。あと、周りの人に気を使いながら仕事するのが嫌だったんです・・で、組織の中で上手く立ち回れるほど、お利口さんじゃないもんで、出世なんて端から考えてもいませんでした。

入社してからの歓迎会で

「将来独立するんで、ここは3年で辞めるつもりです!!」

と宣言して、当時の先輩たちから疎まれてたのは、今、いい思い出です・・。結局、10年近くいましたが・・。

まぁ・・。そういった意味では協調性がない人でも出来る仕事かもしれませんねぇ・・。周りの同僚にも、他の仕事ならクビだろーな・・と思う、オッサンがゴロゴロしてますから。

客と喧嘩したのを営業所の上役に怒られてるのに、逆切れしたり・・。

不在表に

「今日は早く帰る日なので連絡しないでください!」

と書くやつがいたり・・。それ不在表入れないほうがまだ良かったよ・・。

まぁ・・。そんな人たちも含めて日本の物流は支えられているのです・・。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

不器用とは

かもさま


こんばんは。



この道の彼方 約束されたはずの

場所があると 信じて 行きたい

もう一度 孤独に 火をつけて



こんな歌を歌ってる方

ご存知ですか^^



いつも励まされてます^^



ABCでした(^^♪
質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク