頑張ったあげく、気づき始めたこと。
別に宗教始めたわけじゃないんだけど。
はい、かもです。
今日は、ちょっとスピリチュアル(いつからこんな言い方するようになったんだろ?)的な話になるので、適当に流してください。
このブログも何だかんだで3年近く続けてきてまして。
その間、小さなことからそこそこの規模まで色々なことをやってきました。
基本、商売に関することは自分の出来る範囲で、ちょこちょこ実践して来たつもりです。で、まぁ、売り上げは常に上がり続けて(微増ですが。)いるので、それなりなのかな?とは思ってるんですが。
ただ、最近、気づき始めたことがありまして。ここ最近、輸入のほうでも大口のお客さんが付いたり、新しい仕事が来たり、良い人にめぐり合えたり、なんだかツイテマス。
はっきりと変わったと思えたのは一昨年のこと。一番、仕事バカになってた頃(調度チャーター便とかやってる頃かな?)で、睡眠時間2時間とかで、頑張ってて売り上げは順調に上がってて、もう少しで月収が1.5倍になるかという頃・・。
実はこの時期、少しブログにも書いてますが、家庭内はガタガタ、1ヶ月の間に事故2回、とある理由で40万近く損失が出て(深く書くと傷つく人が出るので詳細は・・。)、まるで売り上げた分だけ吸収されるかのような事件、事故が立て続けに起きました。
これ全部1ヶ月以内に起きた話です。
特に一番大きかったのは家庭問題で正直、もうどうでも良くなって、田舎に帰ろうと思ってました・・。
で、そこから頑張るのは一切辞めました。だって、やってもやっても変わらんなら、やる意味ねーし。
そこからは、無理して受けてた仕事は「嫌!」ッテ言うようにしたし、基本、もうどうでもよくなってますから、あれほど、次の商いのために貯金し続けてたのに、それも自分が楽しいことのために使うようにしました。
・・・・で、何故か現在、仕事は自分がやりたいようにやれる状況になり(配達したり、事務したり、かなり特殊だと思います。よく何をやってる人なの?って言われます。)、家庭はおかげさまで何とか落ち着き、そして何故だか、色々、今やってる事を合算すると、頑張ってたあの頃よりも今のほうが売り上げが高いという・・。
もちろん、たまたまと言われればそうなんですけどね。
人生には波があるとも言いますし。でもね・・。このブログを読んでる方で、睡眠時間も削り、日々、仕事に追われながらお金を追い求めてる人で、頑張っても頑張っても、何故か、上手くいかない人へ伝えたい。
そのやり方で駄目なんだったら、一度、お金のために動き続けるのを辞めて、家庭のためにも辞めて、周囲のヒトのために!も辞めて、自分のために時間とお金を使ってみませんか?
1日だけでもいいから、自分がやりたいことをやるし、言う。難しいけどね。それこそ、もうどうでもいいや!ってぐらいの事件が起きないとなかなか踏み出せないもんね。
僕も含めて、小心者で優しいヒトが多いからさ、周りの人のことを考えると・・とか、そんな無駄使いしたら、いざというときに家族が・・とか、どうしてもブレーキかかるよね。
で、結局自分が我慢して、もう少し頑張れば、もっと楽になるはず、もっと稼げば自分の時間も出来て、家族にもサービス出来るはず、もう少し、もう少し・・・。
楽しんでやってたらいいんだけど、苦しみながらやってると強制的にストップが来る気がしてます。神様なのか、なんなのか・・。
と、まぁ、東京に出てきたての頃にホームレスをしてましたけど、あのお金に執着してガツガツしてた頃に起きた様々な事件に比べれば、ホームレスの方が良かった・・と思えるほど辛かったんで、そんなヒトの参考になればなぁ・・と思って書いてみました。
うんうん。わかってる。ついにそっちのヒトになったかと思ってるね?たぶん、こういうこと書くのは最初で最後。軽貨物と関係ねーし。
ただね。僕、個人の体験談だと思うでしょ?意外に社長連中でも、オラオラ系の人で家庭が上手くいってない、仕事上手くいき始めると大きな借金が出来る事件が起きる!ってヒト、いるんだよなぁ・・。そんな話もブログ内の過去記事で少し匂わせてたんですが、それは実際に、僕が話を聞いてるから。
そんで、忠告も受けてたんだよね。
曰く、
「かも、お前は俺に似てる。そのまま行くと大きな事故か、事件起きるぞ。」
その時は
「何言ってんだ、このオッサン。」
と思ってたけどね。忠告はくれたけど、で、どうすればいいのかは言わなかったのが、あのオッサンらしい・・。
ま、よく考えると、あの時の僕に
「次の商いのための資金を崩して、遊べ!」
とか言われても「ふざけてんのか!」としか思えなかっただろうけど・・。
売り上げが順調に上がり始めると、強気で天狗になってて、忠告聞いても
「はいはい、オッサンはそうでも、僕は違いますから。出来る子ですから!」
とか、今考えると、顔真っ赤ですけどね。
うん、年明け早々、軽貨物と関係ない話だなぁ。ぼくらしい。
はい、かもです。
今日は、ちょっとスピリチュアル(いつからこんな言い方するようになったんだろ?)的な話になるので、適当に流してください。
このブログも何だかんだで3年近く続けてきてまして。
その間、小さなことからそこそこの規模まで色々なことをやってきました。
基本、商売に関することは自分の出来る範囲で、ちょこちょこ実践して来たつもりです。で、まぁ、売り上げは常に上がり続けて(微増ですが。)いるので、それなりなのかな?とは思ってるんですが。
ただ、最近、気づき始めたことがありまして。ここ最近、輸入のほうでも大口のお客さんが付いたり、新しい仕事が来たり、良い人にめぐり合えたり、なんだかツイテマス。
はっきりと変わったと思えたのは一昨年のこと。一番、仕事バカになってた頃(調度チャーター便とかやってる頃かな?)で、睡眠時間2時間とかで、頑張ってて売り上げは順調に上がってて、もう少しで月収が1.5倍になるかという頃・・。
実はこの時期、少しブログにも書いてますが、家庭内はガタガタ、1ヶ月の間に事故2回、とある理由で40万近く損失が出て(深く書くと傷つく人が出るので詳細は・・。)、まるで売り上げた分だけ吸収されるかのような事件、事故が立て続けに起きました。
これ全部1ヶ月以内に起きた話です。
特に一番大きかったのは家庭問題で正直、もうどうでも良くなって、田舎に帰ろうと思ってました・・。
で、そこから頑張るのは一切辞めました。だって、やってもやっても変わらんなら、やる意味ねーし。
そこからは、無理して受けてた仕事は「嫌!」ッテ言うようにしたし、基本、もうどうでもよくなってますから、あれほど、次の商いのために貯金し続けてたのに、それも自分が楽しいことのために使うようにしました。
・・・・で、何故か現在、仕事は自分がやりたいようにやれる状況になり(配達したり、事務したり、かなり特殊だと思います。よく何をやってる人なの?って言われます。)、家庭はおかげさまで何とか落ち着き、そして何故だか、色々、今やってる事を合算すると、頑張ってたあの頃よりも今のほうが売り上げが高いという・・。
もちろん、たまたまと言われればそうなんですけどね。
人生には波があるとも言いますし。でもね・・。このブログを読んでる方で、睡眠時間も削り、日々、仕事に追われながらお金を追い求めてる人で、頑張っても頑張っても、何故か、上手くいかない人へ伝えたい。
そのやり方で駄目なんだったら、一度、お金のために動き続けるのを辞めて、家庭のためにも辞めて、周囲のヒトのために!も辞めて、自分のために時間とお金を使ってみませんか?
1日だけでもいいから、自分がやりたいことをやるし、言う。難しいけどね。それこそ、もうどうでもいいや!ってぐらいの事件が起きないとなかなか踏み出せないもんね。
僕も含めて、小心者で優しいヒトが多いからさ、周りの人のことを考えると・・とか、そんな無駄使いしたら、いざというときに家族が・・とか、どうしてもブレーキかかるよね。
で、結局自分が我慢して、もう少し頑張れば、もっと楽になるはず、もっと稼げば自分の時間も出来て、家族にもサービス出来るはず、もう少し、もう少し・・・。
楽しんでやってたらいいんだけど、苦しみながらやってると強制的にストップが来る気がしてます。神様なのか、なんなのか・・。
と、まぁ、東京に出てきたての頃にホームレスをしてましたけど、あのお金に執着してガツガツしてた頃に起きた様々な事件に比べれば、ホームレスの方が良かった・・と思えるほど辛かったんで、そんなヒトの参考になればなぁ・・と思って書いてみました。
うんうん。わかってる。ついにそっちのヒトになったかと思ってるね?たぶん、こういうこと書くのは最初で最後。軽貨物と関係ねーし。
ただね。僕、個人の体験談だと思うでしょ?意外に社長連中でも、オラオラ系の人で家庭が上手くいってない、仕事上手くいき始めると大きな借金が出来る事件が起きる!ってヒト、いるんだよなぁ・・。そんな話もブログ内の過去記事で少し匂わせてたんですが、それは実際に、僕が話を聞いてるから。
そんで、忠告も受けてたんだよね。
曰く、
「かも、お前は俺に似てる。そのまま行くと大きな事故か、事件起きるぞ。」
その時は
「何言ってんだ、このオッサン。」
と思ってたけどね。忠告はくれたけど、で、どうすればいいのかは言わなかったのが、あのオッサンらしい・・。
ま、よく考えると、あの時の僕に
「次の商いのための資金を崩して、遊べ!」
とか言われても「ふざけてんのか!」としか思えなかっただろうけど・・。
売り上げが順調に上がり始めると、強気で天狗になってて、忠告聞いても
「はいはい、オッサンはそうでも、僕は違いますから。出来る子ですから!」
とか、今考えると、顔真っ赤ですけどね。
うん、年明け早々、軽貨物と関係ない話だなぁ。ぼくらしい。
スポンサードリンク