月の売り上げが80万越えの人デモ間違えてる事・・。」
人の妬みは恐ろしい・・。
はい、かもです。
僕の同僚では月の売り上げが80万以上だった人がいます。
こういう事を書くと、
「個人業者の宅配でそんな稼げるわけがないだろ!」
という人がいますが・・。知らないだけだよ・・。意外に自分を低く見積もってるかもよ?
ま、それは置いといて。
その方、もともと宅配能力も凄いんですが、さらに凄かったのは自分の周囲の人間も巻き込んで、一つのチームにして仕事の規模を拡大したこと。
実際、出来る人間がタッグを組んでやり始めると、一人では出来ない配達量をこなせるようになります。どちらも相当なレベルの人に限り・・ですが・・。
どうやるのかは…コース特性で変わるでしょうけど、それぞれの開く時間を上手く組み合わせてたり、時間のかかりそうな所を二人でやったり、僕なら・・・まぁ書かないです。ちょっとグレーになりそうでs。
で、その方はとても仕事も出来るし、話しやすくて僕は好きなんですが・・。
そこのエリアで一緒に仕事をしている人達からすると
「なんであいつらだけ?」
という気持ちになってるのも・・、まぁ、愚痴を聞いてたんで知ってるのです。
やんわりとちょっと注意しながらやった方がいいですよ…的なことを言った覚えもあります。
ただ、
「かもさん。稼ぐのは自分の力だし、何も楽をして今の売り上げ作ってないよ!ミスなく、大量に捌いて、信用をつけてを繰り返した結果でしょ?」
「・・・・・・正論です・・。確かに・・・。」
僕もそう思ってます。楽そうに見えたって必ず、どこかで、何かで考えを持ってやってきてその過程は楽ではなかったはず・・。それもわかるので、あまり言えなかったんですが・・。
その後・・・。
「かもさん、せっかく作ったコース崩された・・。俺たちのコースを崩さないと大量に辞める!って言い出した奴らがいて・・・。馬鹿らしいから辞めるわ!」
あぁ・・・やっぱり・・。
よくある話だが・・・。
基本、自営で宅配をやってる人間はすぐに辞めちゃう人間が多いです。契約で縛られてるけれども、大手の配送会社でも何かあった時用に短期契約を結んでることが多いので、裏を返せば、1ヶ月もあれば辞められるし、中には
「気に食わなかったら明日から来ねーから。裁判?やれよ。別に無くすものなんてねーよ!」
なんて強気な人もいるし・・。労働組合なんてないけど、こういった方面で団結する時は早い・・。
で、これをやられると小さな会社の親父ではひとたまりもない・・。結局、数が多い方の言いなりになってしまう・・。
各会社でも支払いの方法やパーセント、契約条件等が違うので、実は同じ仕事をしていても売り上げに差が出てくるのは当たり前。
だから自分の為にも、情報収集は大いにやればいいし、僕も新人さんから聞かれたら素直に答えてます。
ただし、自分の会社が優遇されてる部分があっても絶対に口にだすな!とうるさく言ってます。理由は・・・わかりますよね?
全て裏を見せるのは相当信用して、一緒に仕事できればいいなと思ったときぐらいです。だから、普段の言動とか、その人はどんな人か、よく観察してます。
気を抜いてる雑談の時にその人が本当に思ってる事や、人格が垣間見える事が多いので・・。
表面上は良さそうだけど・・・。裏では凄い悪口を言ってたり・・。もう僕の中ではアウトです。
僕は裏でだけ言わないです。基本的に裏表なく、言いたいことをズケズケいいます(ノ*´>ω<)ノ
で、社長から
「・・・もう少し、本音と建て前を学習しましょうか・・。」
「・・・・・・・・あい。」
はい、かもです。
僕の同僚では月の売り上げが80万以上だった人がいます。
こういう事を書くと、
「個人業者の宅配でそんな稼げるわけがないだろ!」
という人がいますが・・。知らないだけだよ・・。意外に自分を低く見積もってるかもよ?
ま、それは置いといて。
その方、もともと宅配能力も凄いんですが、さらに凄かったのは自分の周囲の人間も巻き込んで、一つのチームにして仕事の規模を拡大したこと。
実際、出来る人間がタッグを組んでやり始めると、一人では出来ない配達量をこなせるようになります。どちらも相当なレベルの人に限り・・ですが・・。
どうやるのかは…コース特性で変わるでしょうけど、それぞれの開く時間を上手く組み合わせてたり、時間のかかりそうな所を二人でやったり、僕なら・・・まぁ書かないです。ちょっとグレーになりそうでs。
で、その方はとても仕事も出来るし、話しやすくて僕は好きなんですが・・。
そこのエリアで一緒に仕事をしている人達からすると
「なんであいつらだけ?」
という気持ちになってるのも・・、まぁ、愚痴を聞いてたんで知ってるのです。
やんわりとちょっと注意しながらやった方がいいですよ…的なことを言った覚えもあります。
ただ、
「かもさん。稼ぐのは自分の力だし、何も楽をして今の売り上げ作ってないよ!ミスなく、大量に捌いて、信用をつけてを繰り返した結果でしょ?」
「・・・・・・正論です・・。確かに・・・。」
僕もそう思ってます。楽そうに見えたって必ず、どこかで、何かで考えを持ってやってきてその過程は楽ではなかったはず・・。それもわかるので、あまり言えなかったんですが・・。
その後・・・。
「かもさん、せっかく作ったコース崩された・・。俺たちのコースを崩さないと大量に辞める!って言い出した奴らがいて・・・。馬鹿らしいから辞めるわ!」
あぁ・・・やっぱり・・。
よくある話だが・・・。
基本、自営で宅配をやってる人間はすぐに辞めちゃう人間が多いです。契約で縛られてるけれども、大手の配送会社でも何かあった時用に短期契約を結んでることが多いので、裏を返せば、1ヶ月もあれば辞められるし、中には
「気に食わなかったら明日から来ねーから。裁判?やれよ。別に無くすものなんてねーよ!」
なんて強気な人もいるし・・。労働組合なんてないけど、こういった方面で団結する時は早い・・。
で、これをやられると小さな会社の親父ではひとたまりもない・・。結局、数が多い方の言いなりになってしまう・・。
各会社でも支払いの方法やパーセント、契約条件等が違うので、実は同じ仕事をしていても売り上げに差が出てくるのは当たり前。
だから自分の為にも、情報収集は大いにやればいいし、僕も新人さんから聞かれたら素直に答えてます。
ただし、自分の会社が優遇されてる部分があっても絶対に口にだすな!とうるさく言ってます。理由は・・・わかりますよね?
全て裏を見せるのは相当信用して、一緒に仕事できればいいなと思ったときぐらいです。だから、普段の言動とか、その人はどんな人か、よく観察してます。
気を抜いてる雑談の時にその人が本当に思ってる事や、人格が垣間見える事が多いので・・。
表面上は良さそうだけど・・・。裏では凄い悪口を言ってたり・・。もう僕の中ではアウトです。
僕は裏でだけ言わないです。基本的に裏表なく、言いたいことをズケズケいいます(ノ*´>ω<)ノ
で、社長から
「・・・もう少し、本音と建て前を学習しましょうか・・。」
「・・・・・・・・あい。」
スポンサードリンク