fc2ブログ

ネットスーパーの案件が来てるみたい。

まぁ、基本宅配になるんだよね・・。

はい、かもです。

ざっと、計算したところ、26日稼働で手取りが40万ギリにはなるかなぁ?ぐらい。出る日数を増やすとかで、調整はできそうだけど。

たぶん、どこも似たような時間帯だろうから、朝はわりと遅めのスタートになりそうですね・・。夜は大手の宅配とそんなに変わらないので、10時から22時ぐらいまでが拘束される時間で、長めですね。おまけに休みはシフト制・・。これ、下手すると休めなくなったりするんだよなぁ・・。人がいないから・・とかでさ。西○運輸の委託業者がそんな感じだったもんなぁ・・。

都合上、日給とか細かく書けないのですが(一応守秘義務あるので・・。)、僕が前に面接受けに行った会社だと、僕の手取り分が一日1万2千~4千の間ぐらいでした。結局、折り合い付かず、仕事を請けませんでしたが・・・。その会社よりはかなりいい条件の案件だと思います。

一万2千円×26日で312000円・・。ここから経費が駐車場代、車両保険代、家賃(事務所兼なので。全額経費にはならないが・・)、雑費、通信費、水道光熱費、ガソリン代、車検の積みたて代、借金で購入した場合、車のローンと消えていくのです。

で・・・、経費にはならないけれど、食費(一部なるか・・)、家賃、国民健康保険、年金、子供が小学生なら給食費、入ってるなら保険等々・・。漏れもあると思うけれど、ざっと書き出してみたので、自分の家計を把握して、どれだけあればやっていけるか計算はしときましょうね・・。

こういうブログをやってて、色んな配送の案件を見てると各配送で大体の相場が見えるので、ずいぶん親父が抜いてんなぁ・・・とか、お、ここは太っ腹だなぁ・・とかが見えてて面白い。

今でも、未経験者のふりして、電話したり面接受けたりしてますが、腹の中で

「ほうほう。なかなか人入って来ないでしょ?あんた。」

と思ってたりします。えぇ、僕は捻くれ者ですが何か?

うちの会社に来てる案件は日給固定ですが、僕が受けに行ったのは軒建てだったので、件数をこなしてなんぼでしたが・・。

見ていてネックになるのが二つ。ナビは必須。年齢は59まで。

メリットは朝市の野菜市場とかの仕事はたぶん組み合わせやすいのと、ガソリン代はコース内で使う分にはおそらくかかっても4万超えるかな?ぐらい。一般の宅配と比べると不在は少ないですし、会社にもよるとは思いますが、不在でもちゃんとお金になること。(少なくとも僕が知ってる範囲では軒建てでも、報酬は出てます。例外は・・え?それやる意味ないよね・・。)

ネットスーパーでもやはりどこに所属してるかとか、配達地域で当然、単価は変わってくるので何かの参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク