自分が変わらなくても周囲は変化する。
変化するのが基本です。
はい、かもです。
続けて更新出来てるのが久しぶりだなぁ・・・。
と、最近になって、うちの会社の方や、前の職場で一緒だった方が、移籍または独立するというお話を聞きました。
「かも・・。こんな条件で仕事来たからさ。俺がオヤジになって会社やろうと思うんだよ。お前、手伝わねーか?」
「ありがとうございます。でも、僕は今のところで、満足してますんで・・。」
「その会社で貰ってるより、稼げると思うぞ。」
「そうかもしれませんが・・。なんだかんだで今は居心地がいいので。」
「そうか・・・。辞めた時には、すぐ連絡くれ。じゃ、頑張れよ。」
「えぇ、Yさんも。」
と、いうようなやり取りがありまして、まぁ、大手の配送会社さんから直受けで契約出来そうだ・・ということで、自分で会社を立ち上げて回していこうとしているYさん。
この業界にそこそこいて、それなりにやってると、たまにこういう話が来ます。基本的に山っ気のある人が多いので、配送に限らず、商売をやろう!という人がいるのです。
うちの会社に最近入ってきた新人さんも
「2年後にはこじんまりとした居酒屋をやりたいんです。資金は300万は貯めたんで、後、2年で倍以上にします。」
「おぉ、いいねぇ・・。頑張んなよ!!」
こうやって、やりたいことの為に頑張る人は見てるとこっちまで元気が貰えるので僕は好きです。
・・・ただ、不思議なのはうちの社長。
「なぁなぁ。独立するってことは将来的に辞めちゃうんだけど、いいの?」
「いいっすよ。だって将来どうなるかわかんないし、今をちゃんと回すのが先です。それに縁があったんだから、何か違った形でコラボしながら、お互い得になるような仕事を出来るかもしれないし。俺も、配送だけに拘ってませんから。」
「なるほど。確かに色々やろうとしてるね・・。」
思い起こすと、ここ数年の間でも、軽貨物という狭い業界の中でも色々な変化がありました。
単価の変化、物量の変化、システム自体が変化して、委託業者が必要とされなくなった場所もあったし、あまりの条件の悪さに辞める人が続出して、今、また条件を緩和し始めてる場所も出てきたり・・。
僕にしても、3ヶ月に一回新しいコースをやったり、ルート配送だったり、宅配だったり、チャーターだったり・・。事務してみたり、ネットショップやったり。
僕自身は変化したつもりはありませんが、やっぱり環境が変化していくとそれに合わせていくしかないので、変わった部分もあるのでしょう。
きっと、これからも変化はすると思うので、それにどう対応していくのかが重要だと考えてます。
とりあえず、昨日から社長の机の上にあるネットスーパー配送の案件情報が視界に入ってきてたまりません・・。
まさか・・・・な。
はい、かもです。
続けて更新出来てるのが久しぶりだなぁ・・・。
と、最近になって、うちの会社の方や、前の職場で一緒だった方が、移籍または独立するというお話を聞きました。
「かも・・。こんな条件で仕事来たからさ。俺がオヤジになって会社やろうと思うんだよ。お前、手伝わねーか?」
「ありがとうございます。でも、僕は今のところで、満足してますんで・・。」
「その会社で貰ってるより、稼げると思うぞ。」
「そうかもしれませんが・・。なんだかんだで今は居心地がいいので。」
「そうか・・・。辞めた時には、すぐ連絡くれ。じゃ、頑張れよ。」
「えぇ、Yさんも。」
と、いうようなやり取りがありまして、まぁ、大手の配送会社さんから直受けで契約出来そうだ・・ということで、自分で会社を立ち上げて回していこうとしているYさん。
この業界にそこそこいて、それなりにやってると、たまにこういう話が来ます。基本的に山っ気のある人が多いので、配送に限らず、商売をやろう!という人がいるのです。
うちの会社に最近入ってきた新人さんも
「2年後にはこじんまりとした居酒屋をやりたいんです。資金は300万は貯めたんで、後、2年で倍以上にします。」
「おぉ、いいねぇ・・。頑張んなよ!!」
こうやって、やりたいことの為に頑張る人は見てるとこっちまで元気が貰えるので僕は好きです。
・・・ただ、不思議なのはうちの社長。
「なぁなぁ。独立するってことは将来的に辞めちゃうんだけど、いいの?」
「いいっすよ。だって将来どうなるかわかんないし、今をちゃんと回すのが先です。それに縁があったんだから、何か違った形でコラボしながら、お互い得になるような仕事を出来るかもしれないし。俺も、配送だけに拘ってませんから。」
「なるほど。確かに色々やろうとしてるね・・。」
思い起こすと、ここ数年の間でも、軽貨物という狭い業界の中でも色々な変化がありました。
単価の変化、物量の変化、システム自体が変化して、委託業者が必要とされなくなった場所もあったし、あまりの条件の悪さに辞める人が続出して、今、また条件を緩和し始めてる場所も出てきたり・・。
僕にしても、3ヶ月に一回新しいコースをやったり、ルート配送だったり、宅配だったり、チャーターだったり・・。事務してみたり、ネットショップやったり。
僕自身は変化したつもりはありませんが、やっぱり環境が変化していくとそれに合わせていくしかないので、変わった部分もあるのでしょう。
きっと、これからも変化はすると思うので、それにどう対応していくのかが重要だと考えてます。
とりあえず、昨日から社長の机の上にあるネットスーパー配送の案件情報が視界に入ってきてたまりません・・。
まさか・・・・な。
スポンサードリンク