fc2ブログ

収入を上げるのに手っ取り早いこと。

自分の周りの人が稼いでいる環境に移ること。

はい、かもです。

もう、これをつくづく感じます。例えば、努力して、資格取って、副業初めて、自分だけの収入をあげよう!!という努力は結構してきたつもりです。大した資格取れなかったけど・・。

・・・・が、何故だか、あまり成果につながらなかった・・。まぁ、普通の人なんで僕・・。ずば抜けて、頭がいいわけでもなく、特別な資格もなく・・。

今年、開業させた僕の友人も地元では、朝7時から夜9時まで(残業は・・わかるな?)働いて手取り17万、社会保険なし、おまけにたまに未払いが起こるという親族(叔父)が社長をやってる会社で10年間頑張っていました。(これが本当のブラック企業だと思う。)

僕も数年前に、その話を聞いた時にはすぐにこちらに来い!と言いましたが・・。

当時、結婚したばかりだった友人は

「それでも今は幸せだから・・。」と・・。

僕も、やりがいがあって納得してるなら別にいいか・・と思ってましたが・・。思えば、その当時から彼の奥さんは(元・・だが)将来に対する不安もあったのでしょう・・。

結局、数年後には別の男のもとへ行ってしまいました。

ちょっと、それ関係には熱くなる僕は

「とんでもねー、女だ。慰謝料トッタレ!!お前は俺が稼がせるから、こっち来い!!」

などと頼まれてもないのに喧嘩腰でしたが、

「いや、俺が不安にさせたのが悪い。片方だけが悪いなんてことはないよ・・。」

という、友人の言葉で自分の器の小ささを知るのでした。いいもん。どうせ、器、おちょこだもん・・。

そんな、友人も東京に来て、もう4ヶ月ほど経ち、月商で30万中盤以上は普通に稼ぐようになってきました。

よくよく、考えると地元にいた頃より、2倍以上貰うようになって、本人も自信がついてきたのでしょう。

「やっぱ、周りが普通に俺以上に稼いでるからさ。まだやれる気がするんだよね!つーか、楽勝だよね。」

などとのたまってます。そういう環境にする方が大変なんだけどな・・・。

そろそろ、天狗の鼻をポキッとしなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリッ

まぁ、思うのは別に奴の能力があがったわけでも、頭がよくなったわけでも、資格取ったわけでもないので、やはり人を変化させるのは環境なんだろう・・と思うわけです。

もちろん、友人が新しい環境でへこたれず頑張ってるのは知ってますが。

よく、言われる自分の給料は自分の周りの人との平均値ぐらいに落ち着く・・という話は当たってるなぁ・・なんて。

逆説的に考えると、自分が頑張って収入上がらない時は周りが上がるようにしてやると、自分も上がるのか?なんて。

というわけで、僕は犬と呼ばれながらも(怒)会社が儲かるように協力しようと思うのでした。

自分の為にな!!!!

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク