fc2ブログ

考え方は変化する。

それも付き合う人によって。

あい、かもです。

ここ、最近、事務所でお仕事をしつづけているので、社長の傍にずっといる羽目になってます。

あれだけ、キャラの濃いのと一緒にいると知らず知らずのうちに影響を受けていってるのがわかります。

僕は元々、染まりやすいというか、大阪の叔父さんと一緒にいて、半日で偽物の関西弁を喋るようになるぐらい、人の影響を受けやすいのです。

今回の社長からの影響は、説明を聞かない、とりあえずやってから考える・・・です。

社長自体が元々、説明をあまりしない男なので、引き出そうとすると時間がかかるし、聞いた所で何言ってんのか、よくわかんないのです・・。とにかく、説明足らない。

終いには、社長の考えを聞くよりも自分で考えてから、事後報告したほうが楽なような気さえしています・・。

思えば、宅配で荷物を配っているときは自分の配達個数を伸ばすことだけを考えていれば良かったので、気が楽だったのですが、最近は、仕入れ先の開拓やら、より安く、アクセスしやすい貸土地の選定やら、効果的な広告やら、ホームページや書類の作成やらで、「これ!!」といった答えがないものばかりです。進んでんだか、止まってんだか・・。

結果しか求められないのですが、これに全部応えるのは、なかなかに頭を使います。

・・・・いつの間にか、一般貨物のお仕事も始める流れになってますし、そのうち軽貨物で独立開業する前に!!というブログタイトルからかけ離れていく気がしてなりません・・。

今はまだ、コースにも乗ってるので、軽貨物と言えるけども。

「かもさん。大型持ってますよね?長距離も行けますよね?」

「・・・・・・・・・。何の仕事を取ってきやがるつもりだ・・・・。」

「(●´艸`)(ブフッ。)」

もう、こうなったら会社がどこまでヤレルノカ、見届けようと思っとります。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク