副業のその後・・。
ぼちぼち進んでます。
お久しぶりです。かもです。
会社側からの希望で、ここ数ヶ月、色んな配送会社を転々としていたおかげで、すっかりブログの更新が止まってしまいました。
宅配がメインだとやっぱり、時間が無くなるなぁ・・・。
今日から、チャーターメインに切り替えたので少し余裕も出来そうです・・。ま、稼げませんが・・。
社長の話だと9月ぐらいから、忙しくなるはず!!との事だったので、どんな感じかは、支出と収益をまた書いたろ・・と思っとります。
さて、5月の後半ぐらいから輸入ビジネス始めました!と書いて数ヶ月・・。現在は、仕入れを終え、販売を開始しています。
いまだ、売れてません(ノ◇≦。) ビェーン!!
販売の仕方を変えたり、仕入先を変えたり、コンサルタントと話しながら、勉強中・・でございます・・。
普通の商売に比べれば確かに低資金で出来るので、何かをしたいけど、金はかけたくない人にはいいかもしれませんが・・。
とはいえ、やはり、利益を出さないと毎月、絶対にとられていく費用があるので、積み重なると馬鹿に出来ない金額になります。
よく、これ絶対に損してるだろ!という値段で販売してる方がいますが・・・。正直、やらないほうが良かったんじゃねーか?と思ってしまいます。
自動販売機を嫁の実家で副業でやっていた頃に思ったんですが・・。継続できない商売は安くて、いいサービスでも、いずれ辞めるなら意味がないなぁ・・と。
うちの義父の希望でジュースの値段を他より40円も下げてたおかげで、学生さんが毎朝、まとめて買っていってくれてたんですが・・。
僕が毎月、仕入れを考えながら、かつかつで月に2万円程度の純利益だったので・・。
僕の計算では後、10円あげるだけで、僕がいなくても継続できる所だったんですが・・。
結局、僕が東京に出てきたあと、仕入れを継続できずに潰してしまったそうな・・。
楽しみにきてた人にかえって申し訳ないことをした・・と反省したもんです。
出来るだけ、安く、早く、便利に・・を考えながら商売をしよう!としてますが、やっぱりちゃんと利益を出して、継続できる状態をつくってお客様に還元していくことを考えないと、つぶしてしまうなら、正直、やらないほうがいいと思うのです。
寄付じゃないんだから・・。自分たちの生活を守りながら、周囲にどういう風に喜んでもらえるかを考えるのが自営業の僕らのお仕事だと思うのです。
とはいえ、最初は損を出すのは仕方ないとも思ってます。経験が足り無すぎて、壁にぶつかりながらでしか、上昇できない・・。
現在も結果だけ見ると、まだ、利益が出てないので偉そうに書けませんが、僕なりにちょっと成長できてる部分もあるのです。
色々、見えてきた所もあるので、しっかり利益を出せるようになったら、ちょっと本格的に書こう・・と思ってます。
ん・・・、これ?
軽貨物のブログだよ。もっと言うと、軽貨物を生業にしている、自営業者のブログでございます。
お久しぶりです。かもです。
会社側からの希望で、ここ数ヶ月、色んな配送会社を転々としていたおかげで、すっかりブログの更新が止まってしまいました。
宅配がメインだとやっぱり、時間が無くなるなぁ・・・。
今日から、チャーターメインに切り替えたので少し余裕も出来そうです・・。ま、稼げませんが・・。
社長の話だと9月ぐらいから、忙しくなるはず!!との事だったので、どんな感じかは、支出と収益をまた書いたろ・・と思っとります。
さて、5月の後半ぐらいから輸入ビジネス始めました!と書いて数ヶ月・・。現在は、仕入れを終え、販売を開始しています。
いまだ、売れてません(ノ◇≦。) ビェーン!!
販売の仕方を変えたり、仕入先を変えたり、コンサルタントと話しながら、勉強中・・でございます・・。
普通の商売に比べれば確かに低資金で出来るので、何かをしたいけど、金はかけたくない人にはいいかもしれませんが・・。
とはいえ、やはり、利益を出さないと毎月、絶対にとられていく費用があるので、積み重なると馬鹿に出来ない金額になります。
よく、これ絶対に損してるだろ!という値段で販売してる方がいますが・・・。正直、やらないほうが良かったんじゃねーか?と思ってしまいます。
自動販売機を嫁の実家で副業でやっていた頃に思ったんですが・・。継続できない商売は安くて、いいサービスでも、いずれ辞めるなら意味がないなぁ・・と。
うちの義父の希望でジュースの値段を他より40円も下げてたおかげで、学生さんが毎朝、まとめて買っていってくれてたんですが・・。
僕が毎月、仕入れを考えながら、かつかつで月に2万円程度の純利益だったので・・。
僕の計算では後、10円あげるだけで、僕がいなくても継続できる所だったんですが・・。
結局、僕が東京に出てきたあと、仕入れを継続できずに潰してしまったそうな・・。
楽しみにきてた人にかえって申し訳ないことをした・・と反省したもんです。
出来るだけ、安く、早く、便利に・・を考えながら商売をしよう!としてますが、やっぱりちゃんと利益を出して、継続できる状態をつくってお客様に還元していくことを考えないと、つぶしてしまうなら、正直、やらないほうがいいと思うのです。
寄付じゃないんだから・・。自分たちの生活を守りながら、周囲にどういう風に喜んでもらえるかを考えるのが自営業の僕らのお仕事だと思うのです。
とはいえ、最初は損を出すのは仕方ないとも思ってます。経験が足り無すぎて、壁にぶつかりながらでしか、上昇できない・・。
現在も結果だけ見ると、まだ、利益が出てないので偉そうに書けませんが、僕なりにちょっと成長できてる部分もあるのです。
色々、見えてきた所もあるので、しっかり利益を出せるようになったら、ちょっと本格的に書こう・・と思ってます。
ん・・・、これ?
軽貨物のブログだよ。もっと言うと、軽貨物を生業にしている、自営業者のブログでございます。
スポンサードリンク