宅配の委託業者は終わりかもしれない。
どこも、委託業者を使わない方向になってきてますね・・・。
はい、かもです。
久方ぶりのブログです。僕も色々、変化してますので、なかなか、まとまった時間が取れなくなりました・・。
少なくとも他にもやらなきゃならない事がそれなりに出てきています・・。
ここ最近、飛脚、黒猫、パック、チャーターと日替わり状態でやっていたので、強く感じていますが、基本的に僕たち委託業者を使わない流れが加速している気がします。
飛脚さんが主婦を台車部隊として雇用する宣言をしたあとで、ネコさんもチーム配送なるものを考え出し(まぁ、それに近いことを前からしてたけど)、パックさんは子会社が始動し始めたり・・と、どう考えても僕らを削る方向に動いているなぁ・・と思ってます。
元々、そういう流れになるかもなぁ・・とは考えていて、なので、チャーターのほうに移籍したり、他の仕事を考えたりしてたんですが・・。
今、僕が考えているのは、長距離の幹線配送をしてる所は人が不足するだろう・・と。
で、宅配や近距離の仕事には、わりと新しいシステムや、人が入ってきて、競争がはげしくなるんじゃないかな?と。
そして、幹線配送の部分は色々な会社が協力することで、より無駄の無いシステムができていくのではないだろうか・・・と。
ただし、郵○パックとペリカンの統合の時をみても判るように、本来、個別だったものを一つにしていく時は必ず、現場側は大混乱を起こします・・。
で、あれば・・。集荷漏れや、緊急配送の頻度は今より高くなるかもな・・・と。
では・・・。などなど、まぁ、色々、予想をしながら動くしかないのです・・。
あくまで、予想なんで、ひょっとしたら、意外に台車の人員が集まらなかったり、自社で受け持ったほうがコストが高くついたりするかもしれず、そうなれば僕らの出番もあるかもしれませんが・・。
うちの社長と話をしてみても、軽貨物業界の先に関しては、真逆の考え方になってます。彼は仕事自体はあると思う!と言ってますが・・。
が・・。
「では、今、短期以外で需要がありそうな軽貨物の仕事を見つけられるかい?」と聞くと・・。
「・・・・・・・・。引越しとか?」
「それ、割と昔から人がいるよ・・。」
「・・・・・。個人のチャーターは?」
「個人で、3時間以内にどうしても荷物を届けたいと思う頻度が高いかい?」
「出来ない!!ばかりでは・・・。何も出来ませんよ。」
「いや、違うよ。出来ないことを探したいわけじゃないよ。これから需要がありそうなものを探したいだけだよ。」
2014年8月19日現在、いまだ模索中・・・・。
はい、かもです。
久方ぶりのブログです。僕も色々、変化してますので、なかなか、まとまった時間が取れなくなりました・・。
少なくとも他にもやらなきゃならない事がそれなりに出てきています・・。
ここ最近、飛脚、黒猫、パック、チャーターと日替わり状態でやっていたので、強く感じていますが、基本的に僕たち委託業者を使わない流れが加速している気がします。
飛脚さんが主婦を台車部隊として雇用する宣言をしたあとで、ネコさんもチーム配送なるものを考え出し(まぁ、それに近いことを前からしてたけど)、パックさんは子会社が始動し始めたり・・と、どう考えても僕らを削る方向に動いているなぁ・・と思ってます。
元々、そういう流れになるかもなぁ・・とは考えていて、なので、チャーターのほうに移籍したり、他の仕事を考えたりしてたんですが・・。
今、僕が考えているのは、長距離の幹線配送をしてる所は人が不足するだろう・・と。
で、宅配や近距離の仕事には、わりと新しいシステムや、人が入ってきて、競争がはげしくなるんじゃないかな?と。
そして、幹線配送の部分は色々な会社が協力することで、より無駄の無いシステムができていくのではないだろうか・・・と。
ただし、郵○パックとペリカンの統合の時をみても判るように、本来、個別だったものを一つにしていく時は必ず、現場側は大混乱を起こします・・。
で、あれば・・。集荷漏れや、緊急配送の頻度は今より高くなるかもな・・・と。
では・・・。などなど、まぁ、色々、予想をしながら動くしかないのです・・。
あくまで、予想なんで、ひょっとしたら、意外に台車の人員が集まらなかったり、自社で受け持ったほうがコストが高くついたりするかもしれず、そうなれば僕らの出番もあるかもしれませんが・・。
うちの社長と話をしてみても、軽貨物業界の先に関しては、真逆の考え方になってます。彼は仕事自体はあると思う!と言ってますが・・。
が・・。
「では、今、短期以外で需要がありそうな軽貨物の仕事を見つけられるかい?」と聞くと・・。
「・・・・・・・・。引越しとか?」
「それ、割と昔から人がいるよ・・。」
「・・・・・。個人のチャーターは?」
「個人で、3時間以内にどうしても荷物を届けたいと思う頻度が高いかい?」
「出来ない!!ばかりでは・・・。何も出来ませんよ。」
「いや、違うよ。出来ないことを探したいわけじゃないよ。これから需要がありそうなものを探したいだけだよ。」
2014年8月19日現在、いまだ模索中・・・・。
スポンサードリンク