fc2ブログ

軽ワゴンでもハイブリッド出てますな。

これですな。→ダイハツ ハイゼット

ただ、残念ながら、現在は生産中止みたいですが・・。最近、諸事情で車を買い替えることになりまして、少しでも燃費のいいものはないか、探しているかもです。

新車だと、とても手の出ない価格だったのですが(200万超えてるし)、中古だと80万ぐらいのものも、どうやら出始めているようで、いいかなぁ?とか思ってんですけど・・・。

リッターで20キロぐらいいくらしいし、長距離を走ることが多い今の仕事にはピッタリなんだけど・・。

どれだけ探しても出てこないのがバッテリーの交換時期と価格です・・・。ガソリン代が節約できても、何年かごとに交換しなければならないというバッテリーの価格がわからないうちは購入に踏み出せない(・Д・`)

で、安いというだけなら、天然ガス(タクシーなんか多いね。じつは飛脚さんのトラックもガスで動く奴が多い。業界ではナンバーワンじゃないかな?)で動く軽ワゴン、これまたハイゼットカーゴであるのだけど、中古で30万ぐらいから・・。

ただ、深夜に長距離で田舎の方に行ったとき、スタンドがどこも開いてなくて、あやうくレッカーのお世話になりそうな苦い経験をしてるので、給油がしづらい・・というのは、ちょっと怖い・・・。

ただ、燃費はいいです。ざっと計算でもリッターで70円以上違うんじゃないかな?

いいんですが・・・・。

航続距離が短い(フル充填で約250キロぐらい?)、出力が微妙・・。(坂道苦労しそう。)

パワーが不足しているけれど、基本チャーターの場合はそんなに重い荷物を運ぶ機会は少ないのでそこは気にならないけど・・・。

給油(気?)が出来る場所が限られてるのに、航続距離が短いのはちょっとねぇ・・・・。

もっと、たくさん給油(気?)場所があれば迷わないのに・・。まぁ、メリットばかりだったら、とっくの昔にそれが主体になってますわな・・・。

結局、中古でガソリン車に落ち着きそう・・・。しかし、本当にガソリン代が上がり続けているので、今の仕事だと少し、経費がかかりすぎてる気がしてます・・。

だれか、ハイゼットハイブリッドのバッテリー交換の時期と価格知ってたら教えて。

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク