fc2ブログ

困ってる事を見つけよう。

はい、どーも。かもです。

最近、チャーター便の仕事が落ち着いているので、色々、やりはじめました。

さて、今日は同じ職場にいても仕事量に差が出てる・・という話です。

比較しているのは、僕の師匠と年金貰いながら仕事している、おじいちゃんですが、当然、師匠の方が圧倒的に仕事してるし、稼いでます。

年齢的な差はもちろんありますが、それ以上におじいちゃんの方は、ここを変えたらいいのに・・と思う事があります。

今、現状の僕が所属している会社は仕事量はそこそこある会社です。

ここ、数ヵ月見てきて、真夜中の仕事は人手が不足しています。

やはり、かなり働く委託業者も夜間は避けるのです。

ただ、思いきって昼、休んでしばらく夜間をやるだけで大分、おじいちゃんの売上が変わるはずです。

うちの師匠は頼まれた仕事は断らないので徹夜状態で仕事してる事がかなりあります。

一方、おじいちゃんは重いのはやだとか、距離が短いと不満そうな声を出したり、仕事を依頼する側が気を使ってしまいます。

これを繰り返すと、何か言われそうだから、もっといい仕事が来てから振ろう・・とか、仕事の本数自体が減ります。

仕事を振ってるのは人間です。

すでに僕も家に帰って寝てても仕事の依頼が入ってくるようになりました。

それは常に今、現場が何に困っているのか?僕がどう動けば助けになるのか?を考えるようにしてるからだと思います。

別に自分の自慢をしたいわけではありません。競争相手がいっぱいいる所よりも、人手が不足して困っている所を狙うほうが楽だとも考えてます。

僕はチャーター便ではまだ新人の方なので、ベテランさんと比較されるとどうしても頼りないはずです。

頼られる為には実績を積み上げるしかないのですが、昼間だとライバルが強すぎて、そもそも仕事自体が少ないのです。

しばらくは夜間を専門にやる事で実績を積み上げるのと、あの人には頼みやすい♪と思われるように頑張ります。

ちなみにこういう考え方は宅配をやってた頃からで、今、思うと、だから割りとおいしいコースが貰えたのかな?とか考えてます。(´・ω・`)

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク