fc2ブログ

荷物を送る側が知らずにやって、嫌われる事。

意外に多いのが、荷受け人と調整せずに勝手に時間滞指定を入れて、怒らせる!!でした。

荷物を送る側からすれば、親切のつもりなのでしょうが、大体、その地域を廻ってるドライバーは荷受け人のよくいる時間帯は把握してます。

お客さんと仲が良かったりすると、ちょっと融通を効かせて優先で配達してたりします。

ただ、荷物を送る側が時間帯を指定していると、普段、荷受け人さんと約束した時間があっても無視せざるを得ないのです。

今週も、夜間営業のバーに午前中指定で配達をしました。案の定、普段 約束した時間と違うじゃないか!とクレームがきましたが、指定を無視は出来ないので・・と説明して何とか納得して頂きました。

ただし、今回、荷物を送ったショップからは2度と買わないとご立腹でしたので、ちょっとした事でお客さんって簡単に離れるんだなぁ・・と、何だか、複雑な気分。

せめて、一言、荷受け人さんに確認していれば、防ぐ事ができたはず。

もしくは居る時間帯がわからない(゚ω゚?)なら、ドライバーに任せてほしいんですよね。

荷物を受け取って頂かないと 、お金にならない僕達は結構頑張りますぜ。

以上、お客様が意外に嫌がる話しでした。

あ、軽ワゴンの運送屋、かもでした。Σ( ̄ロ ̄lll)

スポンサードリンク

コメントの投稿

非公開コメント

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク