アマゾンとか楽天がライバル?
どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。
ジョージさん、コメントありがとうございます。
さて、タイトルに書いた話ですが、アマゾンのマーケットプレイスや、楽天のスーパーロジスティクスみたいにメーカーの通販を囲いこむ動きがあるみたいです。
アマゾンとか、注文受けてから4時間以内にお届けします!みたいなサービスをしそうですよね・・。
実店舗を持たなくてもネットで商品が売れるなら、売り場にかけるお金を配送とかのサービスにまわして、お客様の満足度をあげて、自分の所から商品を買ってもらうように、どこも動き始めてるような・・。
ネットスーパーとかも、そんな感じだし・。
配送会社も、今、仕事を貰ってるところがライバルになる可能性十分ですがな・・。
アマゾンなんて、毎年、売り上げ増大してるのに、毎年、赤字らしいし・・。ッてことは、それだけ色んなことに投資してるっていう証拠だよなぁ・・。あれだけ稼いでるのに、まだ成長するのか・・・。凄いなぁ・・。
まぁ、僕らが出来るのはそういう状況になりつつあるから、配送の基本的なスキルを身に付けて、どこでも働けるようになるだけですが・・。
もうちょっと、書こうと思うことがあったんですが、今日は長々書いた文章が一気に消えるという経験を2回もしたので、心が折れました。寝ます。ヾ(●・з)ノ"
軽ワゴンの運送屋、かもです。
ジョージさん、コメントありがとうございます。
さて、タイトルに書いた話ですが、アマゾンのマーケットプレイスや、楽天のスーパーロジスティクスみたいにメーカーの通販を囲いこむ動きがあるみたいです。
アマゾンとか、注文受けてから4時間以内にお届けします!みたいなサービスをしそうですよね・・。
実店舗を持たなくてもネットで商品が売れるなら、売り場にかけるお金を配送とかのサービスにまわして、お客様の満足度をあげて、自分の所から商品を買ってもらうように、どこも動き始めてるような・・。
ネットスーパーとかも、そんな感じだし・。
配送会社も、今、仕事を貰ってるところがライバルになる可能性十分ですがな・・。
アマゾンなんて、毎年、売り上げ増大してるのに、毎年、赤字らしいし・・。ッてことは、それだけ色んなことに投資してるっていう証拠だよなぁ・・。あれだけ稼いでるのに、まだ成長するのか・・・。凄いなぁ・・。
まぁ、僕らが出来るのはそういう状況になりつつあるから、配送の基本的なスキルを身に付けて、どこでも働けるようになるだけですが・・。
もうちょっと、書こうと思うことがあったんですが、今日は長々書いた文章が一気に消えるという経験を2回もしたので、心が折れました。寝ます。ヾ(●・з)ノ"
スポンサードリンク