fc2ブログ

完全に自由に働ける日程、時間を決められるようになったら起きること。

大抵、今より仕事しなくなる。

はい、かもです。

アマゾンさんが中抜きされない、直接契約!働く時間も自由!などと個人事業主のおじさん達の心をくすぐるキャッチコピーで人を募集し始めました。(募集自体は前からしてたけど、一時募集止めてたよね?)

8時間稼働の金額だけ見てても、それ以下の金額で14時間は配達頑張っている、宅配ドライバーはかなりいるので、フラッ・・と行ってしまいそうになると思います。

実際に僕の前職の先輩は(佐川・ゆうパック・ヤマト全て経験済み)は、「面白そうだから、やってみるわ・・。」と言って登録をしてます。

登録は完了しているようなのですが、あまりオファーが流れてきていない・・とのことで、先輩のアカウントが育ってないから依頼がこないのか、純粋に仕事が無いのか微妙です。

この先輩自体は開始2ヶ月ぐらいでウーバーを副業でやりながら、仕事が終わったあとに走り始めて1日で1万9千円ぐらいの売り上げを作ったりするので、配達能力が低いわけではないと思います。

先輩もウーバーのシステムとやる気の出させ方はすごいねー!!と大絶賛しておりましたが、ここ最近はあまり稼働しなくなった様子・・・。

曰く「一度でも単価がいい状態で(雨の日は単価がUPする)仕事すること覚えると、通常の単価では動きたくないんだよね・・・。」とのこと。

まぁ、本業でも日給2万近くは稼ぐ人な上に、不動産や投資もやっているので、配送1本に拘っているわけでもないんでしょうが・・。

アマゾンでもウーバーでも一緒なんですが、完全に自分が自由に働き方を決めてもいいよ!となったら、僕も含めて大抵の人間が「今月はこれだけあれば生活できるから、もういっか・・・。」ってなると思います。

もちろん、1日の目標売上3万は下回らないぞ、俺は!という鋼の精神で頑張っている人もいますが、そういった方は大抵、借金があるか、起業資金を貯めてる最中であったりします。

僕が数年前に知人3人と協力して起業したときも、最初は副業で始めてたのが、忙しくなってきて、仲間内の1人を専業にして規模を拡大しようとしました。

副業でやっていた時はお客様の対応から、商品の管理まで完璧にやっていたのに、専業になって1週間後に全く動かなくなったのを見て、人間は完全に自分で自由に決めてしまうと簡単に妥協が出来てしまうものなのだなぁ・・・と思ったものです。

自営業者でそこそこしか稼げてない人って、本人が望んでその環境にいるんじゃないかなぁ・・・なんて。

現状がどんなに悪かろうが、「今」出来る事ってあって、それを考えて実際に行動していくのは非常に面倒くさいもの。

今までこうやってきたから・・、今はタイミングが合わないから・・、失敗したら時間の無駄だし若くもないし・・などと、出来ない理由を探して行動しないことを正当化してるだけなら、まだいいけれど。

それは失敗すると思うよ・・、どうせあいつも上手くいかないよ・・、そんなリスク取らなくても・・などなど。

挑戦しようとする人たちの足を引っ張りたくなったら要注意です。

そして、そんな人間は起業しない方がいいです。人に使われている方が結局、楽!メンタルがもう、起業向きでないと思うのです。

自営業になって10年経った「今」、動かない理由だけは流れるように語れる僕が思う事です。

自営業者になって食べていけるようになって、昔ほどハングリーさが無くなってきているのを実感しております。

「老い」なのか、それとも、もともと自営業者向きではなかったのか・・・。

メンタルが仕事にどれだけ影響するか、理解していたつもりでしたが、甘かった。

年齢と共に確実に衰えていく意欲。50過ぎで起業しようとする方って相当パワフル。僕は既にやらないといけないからやってるだけになりつつあります。

これではいけないので、僕史上最も体重が増加した「今」171cm・82kg。腹が普通に立っているだけなのにベルトに乗っかっているワガママボディ・・。

今日から、とりあえず筋トレします。6パック作ります。肩メロンも欲しいです。

やっぱりね。なんだかんだ筋肉ですよ。

筋肉がNOと言ったら、私はYESと答える・・がいい顔で言えるように頑張ります。

気持ちが衰えたなら、体を戻そう。

よし。全然、軽貨物ブログじゃねーわ。



スポンサードリンク

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク