効果的な営業方法らしきもの。
やっぱ、人だと思うのです。
あーい、かもです。なんやかんや、こんなに書かなかったのは久しぶりのブログでございます。
気分が乗らない時は無理に書かない!!と決めたら、2カ月経っても書く気にならなかったという・・・。
なんでだろ?
さてさて、久しぶりのブログでは、ここ数カ月、ず~~と頭を悩ませていた、営業・・・というものについて少し書こうと思います。
新規事業を始めたら、やっぱり避けてと通れないのは集客です。
カタログを置くとか、うぇぶ広告だとか、比較サイトと契約して顧客情報を買う・・だとか、まぁ、いろいろとお金さえだせば宣伝方法はあるのですが。
中小企業だと、宣伝費にあまりお金をかけてはいられないわけで、少額でより効果の高い宣伝をしたいわけです。
んで、やっぱり効果的なのは交流会のようなものに出て、名刺を配りまくってくることだなぁ・・と。
ただ、交流会とか、ビジネスマッチングって、そもそも全員が名刺を交換に来てる場所なので、僕のように影が薄い人間だと、そもそも記憶に残らないみたいで・・。
多分、「あぁ・・。なんかいたねぇ。そういう人。」ぐらいにも覚えてもらえてないと思います。
うちの社長が交流会で知り合った方から、がんがん仕事を頂いてくるのをみていると、やり方次第では非常に効果があるのでしょうが、ただただ、普通にやってても、ダメなのかなぁ・・と。
もういっそ、大仏のカブリモノでもしていこうか・・とも考えましたが、全員スーツで、朝からビジネスについて熱く語る人間たちを前にそこまでふざける度胸もなく・・・。
仕方ないので、みんなスーツの中に一人だけ作業服で突撃しました。
湧き上がる場違い感・・。
ちょっこっとだけ、目立ってた気もしましたが、その後、特に仕事につながっていないので、どうも失敗したくさいです( ´・ω・)y━
本来、人と話すのは嫌いではない方ですが、皆、経営者の中に紛れ込んでも、頷く以外のリアクションが取れんのです。
ひきつった笑顔って、あれのことを言うんだと思います。
それでも。
チラシにしろ、ウェブでの宣伝にしろ、数十万単位を使っても、成果がいまいち見えにくいのに、人を介しての紹介はわかり易く、話も早いです。
よくよく考えてみたら、僕だって、どうせ同じ使うなら知人から紹介されたものを使います。知人に協力したいという気持ちと、紹介なら少し安くなるかな・・とか、色々打算もありますけれども。人間ってきっとそんなもん。
ということで、もしも僕が一人で仕事を始めたら、今ならきっと、同業者の交流会から参加してみるんだと思います。
もちろん、無料の交流会もそれはそれでいいんですが、年会費数万払うような交流会って、参加者の本気度に圧倒されますよ。
ちょっぴり、ネットワークビジネスのセミナーにも通ずるような熱がありますから。
うんうん。わかってますよ。軽貨物の話、どこ行った?でしょ?
色々、変化してることもあるんですけど、イマイチブログで書くほどでもないかなぁ‥程度なんですよねぇ・・。
一昔前の人が足りない足りない・・で騒いでたのが嘘のように落ち着いてるように感じます。少なくとも僕は。
嵐の前の静けさかもしれませんが。
こういう状態の時は特に美味しい案件もないんで、静観します。さてさて、次に書くのはいつかなぁ?
あーい、かもです。なんやかんや、こんなに書かなかったのは久しぶりのブログでございます。
気分が乗らない時は無理に書かない!!と決めたら、2カ月経っても書く気にならなかったという・・・。
なんでだろ?
さてさて、久しぶりのブログでは、ここ数カ月、ず~~と頭を悩ませていた、営業・・・というものについて少し書こうと思います。
新規事業を始めたら、やっぱり避けてと通れないのは集客です。
カタログを置くとか、うぇぶ広告だとか、比較サイトと契約して顧客情報を買う・・だとか、まぁ、いろいろとお金さえだせば宣伝方法はあるのですが。
中小企業だと、宣伝費にあまりお金をかけてはいられないわけで、少額でより効果の高い宣伝をしたいわけです。
んで、やっぱり効果的なのは交流会のようなものに出て、名刺を配りまくってくることだなぁ・・と。
ただ、交流会とか、ビジネスマッチングって、そもそも全員が名刺を交換に来てる場所なので、僕のように影が薄い人間だと、そもそも記憶に残らないみたいで・・。
多分、「あぁ・・。なんかいたねぇ。そういう人。」ぐらいにも覚えてもらえてないと思います。
うちの社長が交流会で知り合った方から、がんがん仕事を頂いてくるのをみていると、やり方次第では非常に効果があるのでしょうが、ただただ、普通にやってても、ダメなのかなぁ・・と。
もういっそ、大仏のカブリモノでもしていこうか・・とも考えましたが、全員スーツで、朝からビジネスについて熱く語る人間たちを前にそこまでふざける度胸もなく・・・。
仕方ないので、みんなスーツの中に一人だけ作業服で突撃しました。
湧き上がる場違い感・・。
ちょっこっとだけ、目立ってた気もしましたが、その後、特に仕事につながっていないので、どうも失敗したくさいです( ´・ω・)y━
本来、人と話すのは嫌いではない方ですが、皆、経営者の中に紛れ込んでも、頷く以外のリアクションが取れんのです。
ひきつった笑顔って、あれのことを言うんだと思います。
それでも。
チラシにしろ、ウェブでの宣伝にしろ、数十万単位を使っても、成果がいまいち見えにくいのに、人を介しての紹介はわかり易く、話も早いです。
よくよく考えてみたら、僕だって、どうせ同じ使うなら知人から紹介されたものを使います。知人に協力したいという気持ちと、紹介なら少し安くなるかな・・とか、色々打算もありますけれども。人間ってきっとそんなもん。
ということで、もしも僕が一人で仕事を始めたら、今ならきっと、同業者の交流会から参加してみるんだと思います。
もちろん、無料の交流会もそれはそれでいいんですが、年会費数万払うような交流会って、参加者の本気度に圧倒されますよ。
ちょっぴり、ネットワークビジネスのセミナーにも通ずるような熱がありますから。
うんうん。わかってますよ。軽貨物の話、どこ行った?でしょ?
色々、変化してることもあるんですけど、イマイチブログで書くほどでもないかなぁ‥程度なんですよねぇ・・。
一昔前の人が足りない足りない・・で騒いでたのが嘘のように落ち着いてるように感じます。少なくとも僕は。
嵐の前の静けさかもしれませんが。
こういう状態の時は特に美味しい案件もないんで、静観します。さてさて、次に書くのはいつかなぁ?
スポンサードリンク