高い視点とやらで物を見るのはいいが。
数字になった人間はたまったもんじゃないな。
あ~い、かもです。
ゆう〇ックの職員?らしき方がツイッターで現状を訴えるツイートをしたそうな。
それを受けて、「現状では大幅な遅れはない!!」といった方がいるとか、いないとか。
日本全国の現場を見たら、そうなのかな?とも思うけど、明らかにキャパオーバーになってる所はあるけどな。
すご~く上の役職の人間には全部具体的な数字で報告されているはずで。
多少、パンクしてる所があるな・・ぐらいの認識しかないだろうなぁ。
ただね。そこで今も現場を回すために走り回ってる人間たちの中には限界を迎えて、配達途中でバックレてしまった人もいるよ。
きっと、明日あたりSNSを不用意に使うな!!とか注意喚起がされんだろうな。
こういう話を聞くと、いつも思う。
自分の身は自分で守ろう。上司だろうが、役職だろうが、み~んな自分の生活があって。一番自分が可愛いの。
負担を押し付けやすいところに、投げてくるだけだから。鬱になるまで頑張らなくてもいいよ。
仕事としては、なかなか、しんどい部類だと思う。
委託業者なんて、1か月休みなし、朝6時から夜の帰宅は1時なんて生活の人がいるからね。
その分、売り上げはあるだろうけど、生活のほぼ全てが仕事になってるから。
ある宅配会社の役職が
「最近は全然人が集まらないんですよ。どうしても未経験者でもある程度の負担は耐えてもらわないと・・。」
と言ってたのを聞いて。
「だから、集まらないし、辞めていくんだけどな・・・。」と呟いた。
この時間でもとある現場ではまだ、締め作業をやってる頃だろう。
帰り道の途中で睡魔に負けて、仮眠したらそのまま朝だったMさん。大丈夫だろうか・・。
稼ぎたいのも理解できるが・・。体が資本だよ・・。
あ~い、かもです。
ゆう〇ックの職員?らしき方がツイッターで現状を訴えるツイートをしたそうな。
それを受けて、「現状では大幅な遅れはない!!」といった方がいるとか、いないとか。
日本全国の現場を見たら、そうなのかな?とも思うけど、明らかにキャパオーバーになってる所はあるけどな。
すご~く上の役職の人間には全部具体的な数字で報告されているはずで。
多少、パンクしてる所があるな・・ぐらいの認識しかないだろうなぁ。
ただね。そこで今も現場を回すために走り回ってる人間たちの中には限界を迎えて、配達途中でバックレてしまった人もいるよ。
きっと、明日あたりSNSを不用意に使うな!!とか注意喚起がされんだろうな。
こういう話を聞くと、いつも思う。
自分の身は自分で守ろう。上司だろうが、役職だろうが、み~んな自分の生活があって。一番自分が可愛いの。
負担を押し付けやすいところに、投げてくるだけだから。鬱になるまで頑張らなくてもいいよ。
仕事としては、なかなか、しんどい部類だと思う。
委託業者なんて、1か月休みなし、朝6時から夜の帰宅は1時なんて生活の人がいるからね。
その分、売り上げはあるだろうけど、生活のほぼ全てが仕事になってるから。
ある宅配会社の役職が
「最近は全然人が集まらないんですよ。どうしても未経験者でもある程度の負担は耐えてもらわないと・・。」
と言ってたのを聞いて。
「だから、集まらないし、辞めていくんだけどな・・・。」と呟いた。
この時間でもとある現場ではまだ、締め作業をやってる頃だろう。
帰り道の途中で睡魔に負けて、仮眠したらそのまま朝だったMさん。大丈夫だろうか・・。
稼ぎたいのも理解できるが・・。体が資本だよ・・。
スポンサードリンク