配達完了数なんて飾りです。偉い人たちにはそれがわからんのです・・。
僕が重視してるのは持ち出し数です!!
うい、かもです。
仮名Yさんとしときます。
アラサー、元運送関係者で、宅配は未経験です。
日給保証がついていたんで、ほぼ毎日のように社長に個数の報告をしていたようですが・・。
まぁ、売上が低いと会社に入ってくるお金も少ないわけで、保証してる分だけ確実に赤字になるので、社長が配達完了数ばかり気にするのは当然なんですが。
「かもさん・・。大丈夫なんですか?彼、伸びてない気がしますけど・・。」
「いやいや、しゃちょさん。配達完了数は微増。けど、持ち出し数は毎日着々と増えてるよ。だいじょぷよ。かれ、伸びてるよ。」
「・・・・。他の場所がいいんじゃないかな・・。」
「たいちょぷよ。持ち出し増える。完了増える。不在も増える。とても簡単な話。なぜわからない?」
「そろそろ、日数も経ちますし、今のペースは・・。」
「いやいや、真面目な話、あまりいいコースじゃないからさ。不在率も高いし、まわりにくいし。それでも、一日に配れる個数は増えてるんだから、確実に力はついてるよ。今、コースを変えてもイチから覚え直しだし、返って効率悪いと思うんだな・・。」
「・・・・・・。しばらく様子見ますか・・。」
で、最初にまわりにくいコースで頑張っていた彼は、今、もっと回りやすいコースに変更しまして。1日の売上が平均的に1万8千円を超えるぐらいまでには伸びたのでした。
ここまで来るのにやはり3ヶ月ほどはかかっていまして。
当然、最初の回りにくいコースの時は不満たらたらだったのも覚えています。
「かもさん。配達完了しません。不在ばっかりです。おまけに周りにくいし、こんなんで本当に稼げるんですか?このコース駄目なんじゃ・・。」
「うん・・。まぁ、正直おいしいコースではないなぁ・・。けど、今はそこしか空きがなかったからなぁ・・。タイミングもあるしねぇ・・。」
ナドナド・・。毎日のようにお話していてある日、それを聞いていた一番の稼ぎ頭が、明らかにムッとした顔で吠えるのです。
「毎日毎日、うるせーな。お前は。今、ここに何時に帰ってきてんだ。」
「20時30分です・・。」
「稼げないのはお前が遅いんだよ。130持ち出して、40持ち戻りがあるんだったら、160持ち出せよ。大体、不在が多い地域なんだったら、夜間に気合入れて回らないと完了数が増えるわけねーだろ!かもさんとかだって、初心者の頃は10時まで配達してたって言ってたろーが!!・・で、お前、何時に帰ってきてんだよ!!!」
「(Uさん・・・。初心者だからね・・。もうちょっと優しく・・(´・ω・`))」
「まぁ、俺は最初から9時までには全部終わらしてたし、最初の1週間でコース一人で周りきってるけどな。」
「そうだったねぇ・・。Uさんは特殊だけどさ・・・。Yさん。焦る気持ちはわかるんだけど。正直僕よりは、貴方の方が覚えが早いよ。日給保証もついてるし、不満はわかるけど、慣れて早くなるように努力するしかないんだわ。でも、そのコースが出来るようになると他のコースが楽に感じるはずよ・・。」
コースによってはただ不在票を入れに行くだけの場所がワラワラ出てきたりも・・。受けとてもらってナンボの僕らは不在が続くとメンタルが大分やられます・・。どの人も宅配経験者は一度はコースに愚痴を言いたくなるもの。僕も未だにコースを変更した最初の2週間とかはボヤきます。そのぐらい、新しいコースを覚えるのは億劫なのです。
振り返って自分の新人時代を思い出すと・・・。
もちろん、僕も最初の頃は不満だらけでした。・・が、しかし。自分のコースもやりながらフォローに入ってくれた師匠のおかげで、毎日帰るのは12時過ぎとかでしたけど、何とか続けていけたのだと思います。師匠があれだけやってくれてるのに不満なんて言えるはずもなく・・。ただただ、自分の配達能力の低さをどうすれば上げられるのか?しか考える余裕がなかった・・・。
今、ナンダカンダで売上が50万を下回ることがなくなってきたのも積み重ねてきたからかなぁ・・・と思ってます。正直、僕、要領いいほうじゃないんで・・。
うい、かもです。
仮名Yさんとしときます。
アラサー、元運送関係者で、宅配は未経験です。
日給保証がついていたんで、ほぼ毎日のように社長に個数の報告をしていたようですが・・。
まぁ、売上が低いと会社に入ってくるお金も少ないわけで、保証してる分だけ確実に赤字になるので、社長が配達完了数ばかり気にするのは当然なんですが。
「かもさん・・。大丈夫なんですか?彼、伸びてない気がしますけど・・。」
「いやいや、しゃちょさん。配達完了数は微増。けど、持ち出し数は毎日着々と増えてるよ。だいじょぷよ。かれ、伸びてるよ。」
「・・・・。他の場所がいいんじゃないかな・・。」
「たいちょぷよ。持ち出し増える。完了増える。不在も増える。とても簡単な話。なぜわからない?」
「そろそろ、日数も経ちますし、今のペースは・・。」
「いやいや、真面目な話、あまりいいコースじゃないからさ。不在率も高いし、まわりにくいし。それでも、一日に配れる個数は増えてるんだから、確実に力はついてるよ。今、コースを変えてもイチから覚え直しだし、返って効率悪いと思うんだな・・。」
「・・・・・・。しばらく様子見ますか・・。」
で、最初にまわりにくいコースで頑張っていた彼は、今、もっと回りやすいコースに変更しまして。1日の売上が平均的に1万8千円を超えるぐらいまでには伸びたのでした。
ここまで来るのにやはり3ヶ月ほどはかかっていまして。
当然、最初の回りにくいコースの時は不満たらたらだったのも覚えています。
「かもさん。配達完了しません。不在ばっかりです。おまけに周りにくいし、こんなんで本当に稼げるんですか?このコース駄目なんじゃ・・。」
「うん・・。まぁ、正直おいしいコースではないなぁ・・。けど、今はそこしか空きがなかったからなぁ・・。タイミングもあるしねぇ・・。」
ナドナド・・。毎日のようにお話していてある日、それを聞いていた一番の稼ぎ頭が、明らかにムッとした顔で吠えるのです。
「毎日毎日、うるせーな。お前は。今、ここに何時に帰ってきてんだ。」
「20時30分です・・。」
「稼げないのはお前が遅いんだよ。130持ち出して、40持ち戻りがあるんだったら、160持ち出せよ。大体、不在が多い地域なんだったら、夜間に気合入れて回らないと完了数が増えるわけねーだろ!かもさんとかだって、初心者の頃は10時まで配達してたって言ってたろーが!!・・で、お前、何時に帰ってきてんだよ!!!」
「(Uさん・・・。初心者だからね・・。もうちょっと優しく・・(´・ω・`))」
「まぁ、俺は最初から9時までには全部終わらしてたし、最初の1週間でコース一人で周りきってるけどな。」
「そうだったねぇ・・。Uさんは特殊だけどさ・・・。Yさん。焦る気持ちはわかるんだけど。正直僕よりは、貴方の方が覚えが早いよ。日給保証もついてるし、不満はわかるけど、慣れて早くなるように努力するしかないんだわ。でも、そのコースが出来るようになると他のコースが楽に感じるはずよ・・。」
コースによってはただ不在票を入れに行くだけの場所がワラワラ出てきたりも・・。受けとてもらってナンボの僕らは不在が続くとメンタルが大分やられます・・。どの人も宅配経験者は一度はコースに愚痴を言いたくなるもの。僕も未だにコースを変更した最初の2週間とかはボヤきます。そのぐらい、新しいコースを覚えるのは億劫なのです。
振り返って自分の新人時代を思い出すと・・・。
もちろん、僕も最初の頃は不満だらけでした。・・が、しかし。自分のコースもやりながらフォローに入ってくれた師匠のおかげで、毎日帰るのは12時過ぎとかでしたけど、何とか続けていけたのだと思います。師匠があれだけやってくれてるのに不満なんて言えるはずもなく・・。ただただ、自分の配達能力の低さをどうすれば上げられるのか?しか考える余裕がなかった・・・。
今、ナンダカンダで売上が50万を下回ることがなくなってきたのも積み重ねてきたからかなぁ・・・と思ってます。正直、僕、要領いいほうじゃないんで・・。
スポンサードリンク