fc2ブログ

業者なんていっぱいあります。

それこそ、求人情報誌みればいっぱい。

はい、かもです。

と、まずは頃爺さん、返信したいんですが、どこに返信すればいいでしょうか?

と、今日はブログにコメントを寄せてくれた方と少しお話できまして、その時に、少し、こらいかん!と思ったことがあったので書いときます。

今日、お話した方は、開業しようとして、数社に面接に行ったとのこと・・。で、そこである会社からこんな事を・・。

「うちを断ったら、この業界ではやっていけない。」

どの業界だよ(笑)

Fさん、大丈夫、どこの会社も人手不足です。それこそ人材は欲しい所の方が多い。

冷静に考えてみるとだね。例えば自分が社長になったとします。で、誰かを面接で落としたとします。で、その後、業界(?)にこいつはうちを断ったから、絶対雇うなよ!!って圧力かけること出来ます?あんまり書くと、俺が恥ずかしくなってくるから、もう止めるけど。

いや~、脅し文句でも幼稚だわ・・。

これで人が留まるとか本気で思ってんのかね?さてさて、僕のブログからコメントをくれて、連絡まで取る人は珍しいです。

こんな便所の落書きみたいなもんでも、それなりに読まれてるみたいですが、案件情報を載せても連絡まで取る人は滅多にいません。

んで、ここを勘違いしないでほしいのですが、僕は絶対に稼がせます!!とか言うつもりはありません。あくまで情報を提供してるだけです。

その情報が他よりも自分にとって有利であれば、思う存分利用していただいていいし、他にもいい情報があるなら、そちらを選んでも構いません。そして、僕にも教えてください(o・ω・)oワクワク♪

僕に限っては、

「かもさんがせっかく動いてくれたから断りづらい・・・。」

とか、思う必要は一切ありません。あくまでも自分がしっかり食べていくことだけを考えてください。ただ、さすがに色々見てるんで、まぁまぁそれなりにいい条件の所を勧めてると思います。

ぶっちゃけ、うちで駄目なら、他社を紹介しようか・・ぐらいに思ってますから。それでも今のFさんが選んでいるところよりは条件がいいと思うので。

これまた、色んな人から言われるのが、

「たまにお前のブログ、ある特定の人に向けてだけ書くよね・・。」と・・。

まぁ、趣味でやってますからね・・。そもそもたくさんの人に読まれたいとかも思っていないし・・。

軽貨物で開業しようとして、頑張って情報を探し回ってたら、偶然たどり着いた・・ぐらいがちょうどいいと思ってます。

うん、ちょっとここ最近はぼちぼち書いたんで、また、しばらく気が向くまで・・・。バイバイ。

スポンサードリンク

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク