fc2ブログ

業者なんていっぱいあります。

それこそ、求人情報誌みればいっぱい。

はい、かもです。

と、まずは頃爺さん、返信したいんですが、どこに返信すればいいでしょうか?

と、今日はブログにコメントを寄せてくれた方と少しお話できまして、その時に、少し、こらいかん!と思ったことがあったので書いときます。

今日、お話した方は、開業しようとして、数社に面接に行ったとのこと・・。で、そこである会社からこんな事を・・。

「うちを断ったら、この業界ではやっていけない。」

どの業界だよ(笑)

Fさん、大丈夫、どこの会社も人手不足です。それこそ人材は欲しい所の方が多い。

冷静に考えてみるとだね。例えば自分が社長になったとします。で、誰かを面接で落としたとします。で、その後、業界(?)にこいつはうちを断ったから、絶対雇うなよ!!って圧力かけること出来ます?あんまり書くと、俺が恥ずかしくなってくるから、もう止めるけど。

いや~、脅し文句でも幼稚だわ・・。

これで人が留まるとか本気で思ってんのかね?さてさて、僕のブログからコメントをくれて、連絡まで取る人は珍しいです。

こんな便所の落書きみたいなもんでも、それなりに読まれてるみたいですが、案件情報を載せても連絡まで取る人は滅多にいません。

んで、ここを勘違いしないでほしいのですが、僕は絶対に稼がせます!!とか言うつもりはありません。あくまで情報を提供してるだけです。

その情報が他よりも自分にとって有利であれば、思う存分利用していただいていいし、他にもいい情報があるなら、そちらを選んでも構いません。そして、僕にも教えてください(o・ω・)oワクワク♪

僕に限っては、

「かもさんがせっかく動いてくれたから断りづらい・・・。」

とか、思う必要は一切ありません。あくまでも自分がしっかり食べていくことだけを考えてください。ただ、さすがに色々見てるんで、まぁまぁそれなりにいい条件の所を勧めてると思います。

ぶっちゃけ、うちで駄目なら、他社を紹介しようか・・ぐらいに思ってますから。それでも今のFさんが選んでいるところよりは条件がいいと思うので。

これまた、色んな人から言われるのが、

「たまにお前のブログ、ある特定の人に向けてだけ書くよね・・。」と・・。

まぁ、趣味でやってますからね・・。そもそもたくさんの人に読まれたいとかも思っていないし・・。

軽貨物で開業しようとして、頑張って情報を探し回ってたら、偶然たどり着いた・・ぐらいがちょうどいいと思ってます。

うん、ちょっとここ最近はぼちぼち書いたんで、また、しばらく気が向くまで・・・。バイバイ。

スポンサードリンク

コメントを下さった方へ。

ありがとうございます。

はい、かもです。

何人かの方から、コメントをいただきまして、縁があるようなら、僕もやれることは頑張ろうと思っております。

んで、Fさん、あの、メールアドレスに返信しようとしてるんですが、何回やっても、携帯のメールでも、届きません。というより、メルアドが入力できないのです。お手数ですが、別のメルアドか、他に連絡手段がありましたら、コメント欄に書いていただけますか?

で、興味がある・・と書いてくださった複数の方々、申し訳ありませんが、ブログ上ではこれ以上書くことがないです。

僕自身が委託業者ですし、会社と社長は好きですが、そこまで積極的に人を紹介しようとは考えていません。

ただ、中にはとにかく話を聞きたいと、メールアドレスをくれたり、いきなり電話番号を載せてくる人もいました。

僕が何のお役に立てるかはわかりませんが、少なくともこの道で食べていけるようにはなっているので、これから開業しようとする方の参考になる話はできるかもしれません。

メルアドを載せたり、電話番号をコメント欄に・・と毎回書くのはわざとです。

それこそ、単純にメルアドリストを作るだけなら、いくらでも参加させやすい方法はあるんですが、一旦関わったら、少なくとも、自分が出来ることは一所懸命お手伝いしようと考えております。なので、まぁ、出来るだけ面倒くさくしといて、それでも聞いてくる人だけ相手してるほうが、気楽なんですね。僕が。

僕も人間なんで、やっぱり紹介したあとでも、どうなったかな?って気になるんですよね。このブログで縁があった、だっちさんという方はつい最近、別の会社に移籍しました。当初、希望されてた売り上げは達成できてたと思いますが、契約が切られそうな状況にもなり、もっとしっかり情報収集が出来ていれば、また違った働き方もあったのではないか・・と考えたりします。

とりあえず、次の契約先で望む環境を手に入れられることを願ってやみません。

・・・・何の話でしたっけ?

あぁそうそう。まぁ、本気の人には本気で応えますよって話です。さすがに3日連続で書くと・・。だんだん・・。

スポンサードリンク

たまには案件の情報も。

うちの会社が社員募集するみたい。

あい、かもです。

一般貨物の免許も取り、規模が拡大し始めたうちの会社が何やら、社員を募集するような。週休3日、月給25万、交通費別途支給、社会保険付き。足りない方はバイトもできるよ。

・・・これがいい条件なのか、正直よくわからんのです。僕は休みが少なくてもそんなに気にならないし、社員になると色々面倒くさいな・・・と考えてるので、委託業者のほうが気が楽なんですよね。

そもそも、宅配だったら、どんなコースでもそこそこ稼げるし、自分でコースの調整も出来るし。

ここ、最近、プライベートも大事だから、どうしても土日は休みたい!という希望を聞くことが多くなってます。社長は自分自身がガツガツ仕事してるので、

「自営業者で休み優先?だったら、正社員を目指すべきでしょ?」

なんて言ってましたが、僕は働き方も、人生で何に重点を置いてるかも人それぞれだと思ってるので、正直、どうでもいいです。

ただし、休みは週1でいいです!って人のほうが仕事を探しやすいのは事実です。あくまで自分が委託業者として仕事を請ける場合ですが。

社員とは別に、バイトも募集しているみたいですが、こちらは時給1200円なんで、まぁ、普通かな・・と。ただ、やってる仕事は楽だけど。

僕の頭の中から、社員として雇用される・・という考えがきれいさっぱりなくなっているので、求人情報なんて最近は見てなかったけれども。今って人手不足なのね・・。割と何処の業界も求人だしてるなぁ・・という感じ。

まぁ、他の求人情報と比較しても、給料と休みのバランスを考えたら割がいいんじゃないか?とは思いました。特に資格も必要ないし。

興味が在る方はコメント欄にでも連絡が取れるメールアドレスを教えてくださいな。ちなみに都内在住もしくは近県の方が対象です。

やべぇ。何一つ面白くない。ちょっと変わった案件とかあったら良かったのに。

スポンサードリンク

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク