fc2ブログ

ペーパードライバーの女の子のその後。

ぼちぼち稼げてるんじゃないかな?

あい、かもです。

といっても、劇的に仕事が出来るようになったわけではなく・・・。

そこの営業所に移籍させた人たちは未経験者が多く・・。

まぁ・・ほとんど稼げてなかったのです・・。

で・・・業を煮やしたうちの社長が、会社の兄貴的なポジションの人を投入しました。

兄貴が入ってコースの調整を始めたおかげで、そこそこの売り上げが皆建てられるようになりましたが・・・。

初日の夜に兄貴と話してたのが・・。

「いやぁ・・・かもさん、きついよ・・。」

「え、兄貴でもてこずるコースですか?」

「いやいや、みんなを稼がせるために色々、集荷やら美味しい配達先の調整やらでコースをどう組むか悩むよね・・・。」

「ま、なんだかんだ毎回おなじことやってますからね・・・・。慣れたもんでしょ?」

「いやいや、毎回悩むんだよ・・。基本的にみんな売り上げは上げたいんだからさ。あそこの集荷は渡したくないとか、ここの配達は面倒くさいからやだ!とか・・。」

「かといって調整しないと、稼げない人は稼げないしね・・・。」

「そうそう、どうしてもある程度出来る人にはまずい所もやってもらわないと成り立たないんだけど・・。そうすると、不満もでてくるしね・・。」

「気苦労・・・ですな。」

「かもさん、まずい所やってくんない?」

「いや、面倒くさいんで・・。」

「・・・・・・・・・まずいコース付けんぞ・・。」

「・・・・・・・・やってたまるか・・・・。」

・・・・・・まぁ・・・。その後聞いたところによるとウマ~い事、調整が進んだようで、初心者の女の子も30万中盤ぐらいは稼げるようになったみたいです・・。

こういう感じでコースに入った後も面倒をみてくれる会社ってそんなに多くはないのです。大体がコースを与えて後は稼げなかったら自己責任!って言われるのがほとんど・・。まぁ、それが普通なんだけど。

ただ、うちの会社のように面倒をみる所は最近増えてきてる気がするのです。ある会社では、コースではなく、エリアで稼いだ金額を人数で当分に割る所もあるようですし、そこは会社の考え方次第なんですが・・。

稼げないと続けられないという当たり前のことにようやく気づき始めたのか・・・。まぁ、初心者を育てる労力よりも、今いる人たちが辞めないようにする方が楽ですしな・・・。

それ以前に最近は人がなかなか入ってこなくなってるし・・・。

スポンサードリンク

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク