fc2ブログ

セブン&アイ・ホールディングスが300万商品をネット販売するらしい・・。

どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。

さて、セブン&アイ・ホールディングスが将来的には300万商品をネット販売するらしいとのことです。

僕たち宅配業者にとっては、ネットでのお買い物が増える=仕事が増えるなので、本来なら嬉しいことのはずなのですが・・。

ぼくは少し、ため息をつきたくなっています。なぜかというと、最近、ネットスーパーのお仕事を何度かやったんですが、大体、荷物がでかいのです・・。

中身はほんの少ししか入っていなくても、外側の容器はでかいクールボックスを使っているので、軽ワゴンのスペースをあっという間に潰します。

大きなサイズの物はまともに入れても、9個入るか入らないか・・です。

そして、配達時間帯がかぶる事が多い・・。ようはその時間に受け取れる人が似たような客層だという事なんでしょうが・・。あのでかい荷物で配達時間が同じ時間に集中すると、下手すると積載が出来ない場合があるのです・・。

あそこまでの大きさだと、正直、一般の荷物と同じ単価では仕事になりません。大手配送会社にとっては、おいしいかもしれませんが、委託業者からすると考えてしまいます。

まぁ、現状では大手配送会社に仕事を流してますが、徐々に自前で配送をするネットスーパーが出てきだしたので、市場が拡大すると専用で動く業者がいるんでしょうが・・。

というか、今、もうすでにネットスーパーと契約してる委託業者もいますしねぇ・・。やっぱり、1件あたりの単価は一般的な宅配業者よりも少し高めです。

一日に配達できる件数が限られるので、大きな稼ぎにはならなさそうですが、僕が前に働いていた会社の社長が契約してるということだったので、色々、話を聞いていると、月額35万ぐらいならいけるかもな・・と思いました。

ただねぇ・・。35万で経費持ちでやるのはどうなんだろ・・?

スポンサードリンク

軽自動車の税金上がっちゃうの?

どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。

さて、まだ決定した話ではないみたいですけど、軽自動車の税金があがりそうです。

ぼくらは黒ナンバー(商用車)なんで、今は年間4000円程度ですけど、正直、燃料費が上がり、消費税があがり、単価が下がり・・というこの状況ではありがたくない話ですねぇ・・。

実際、どのぐらいあがるのかもわからないので、何とも言えないですが、また経費が上がるのか・・・と考えると、少し不安にもなります・・。

まぁ、ただ、考えようによってはこれで、ますます企業が自前で車から人から準備するのは大変になってきている・・とも思います。

外注を使った方が結局は安上がりなのであれば、単価の事は置いといても、仕事自体が無くなる事はないのかな?と・・。

後は、自分がその限られたパイの中でどれだけ上手に仕事を取れるのか?って話だと思うのです。

それにしても、ここ数年の中で本当に委託業者にとっては厳しくなってきているな・・とつくづく感じます。

チャーター便に入った僕の師匠も売り上げのわりにはあまりにも経費がかかりすぎて、来月から再び、宅配の仕事に復帰しそうです。

今は師匠が復帰してきたときのためにコースの情報を集めたり、他社さんとの比較をしたりしてます。師匠自体も色んな会社とコネがあるので、余計なお世話かもしれませんが・・。

宅配で食べていけるようになっていると、こんな感じで、いい条件の所が探しやすくなってくるし、とりあえずは食べていけるので、最初は大変かもしれませんが個人宅の宅配である程度稼げるようになるのは大事な事だと思います。

すくなくとも軽貨物の仕事で食べていくつもりならば・・。

スポンサードリンク

質問はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新コメント
リンク