宅配を辞めてしまう人の気持ちが良くわかる。
どーも(゚▽゚)/
軽ワゴンの運送屋、かもです。
最近になってよくわかるようになったのです。新人さんが続かない理由。
人間って、新しいことを始めるのが苦痛なんだなぁ・・。
この仕事をこれだけやっている僕でさえ、新しいコースを覚え込むまでが嫌でたまらないのです。どうしても、前のコースは良かったな・・とか、前の協力会社ではあれだけやれたのに・・とか、今までの環境に戻りたくなります。
でも、大体、3週間続けると、それが苦痛でなくなるので不思議です。きっと、僕の脳の中に変化を嫌う自分がいて、そいつが抵抗しても無駄だな・・と諦めるのに3週間かかるのでしょう。
だから、新人さんがこの仕事を嫌になるのは良くわかります。コースを覚えるのに加えて、配達に関わる全般を覚えようとしてるのだから。
最初の1ヶ月は勝負所ですよ。いかに自分の脳を騙すかにかかってます。
僕の場合は、毎日の売上を記録して、昨日より稼げるようになっているのを確認して、なんとか乗りきってきました。
軽ワゴンの運送屋、かもです。
最近になってよくわかるようになったのです。新人さんが続かない理由。
人間って、新しいことを始めるのが苦痛なんだなぁ・・。
この仕事をこれだけやっている僕でさえ、新しいコースを覚え込むまでが嫌でたまらないのです。どうしても、前のコースは良かったな・・とか、前の協力会社ではあれだけやれたのに・・とか、今までの環境に戻りたくなります。
でも、大体、3週間続けると、それが苦痛でなくなるので不思議です。きっと、僕の脳の中に変化を嫌う自分がいて、そいつが抵抗しても無駄だな・・と諦めるのに3週間かかるのでしょう。
だから、新人さんがこの仕事を嫌になるのは良くわかります。コースを覚えるのに加えて、配達に関わる全般を覚えようとしてるのだから。
最初の1ヶ月は勝負所ですよ。いかに自分の脳を騙すかにかかってます。
僕の場合は、毎日の売上を記録して、昨日より稼げるようになっているのを確認して、なんとか乗りきってきました。
スポンサードリンク