行動してこそ。
最近、よく思う事があるのです。
僕はこの仕事をしてる人の中では平均よりは上の売上を揚げてると思ってます。
ただ、新人さんで入ってきて、すぐに僕より稼げるようになる人もいるので、ずば抜けて仕事が出来るわけではありません。
稼げるようになる新人さんの特徴は、とにかく行動が早いのです。
僕は所属会社を移籍したときや、初めてのコースを始めるときは準備の時間を長く取りたいのです。
理由は、大きな失敗をしたくないからですが、稼ぐ新人さんは、1日同乗したら、もうコースを一人で周り始めるのです。
当然、出来るわけがないので、たくさんの失敗をします。
時間帯に間に合わない、荷物を無くす、細かい失敗はキリがないほど・・。
ただし、1ヶ月もすると失敗したぶんだけ対応力が付いたのか、大概の事では迷わず配達を続けられます。
うちの社長もそうですが、行動してない時間を減らそうとします。
僕は、まず、事前に知識を入れてから行動したいのです。
どっちがいいという話しではないですが、結果だけみれば行動重視の人の方が稼ぎます。
今、たくさん失敗してる人を馬鹿にしてる人は、気をつけた方がいいのです。
とんでもない実力者になるかもよ( ̄ー ̄)
僕はこの仕事をしてる人の中では平均よりは上の売上を揚げてると思ってます。
ただ、新人さんで入ってきて、すぐに僕より稼げるようになる人もいるので、ずば抜けて仕事が出来るわけではありません。
稼げるようになる新人さんの特徴は、とにかく行動が早いのです。
僕は所属会社を移籍したときや、初めてのコースを始めるときは準備の時間を長く取りたいのです。
理由は、大きな失敗をしたくないからですが、稼ぐ新人さんは、1日同乗したら、もうコースを一人で周り始めるのです。
当然、出来るわけがないので、たくさんの失敗をします。
時間帯に間に合わない、荷物を無くす、細かい失敗はキリがないほど・・。
ただし、1ヶ月もすると失敗したぶんだけ対応力が付いたのか、大概の事では迷わず配達を続けられます。
うちの社長もそうですが、行動してない時間を減らそうとします。
僕は、まず、事前に知識を入れてから行動したいのです。
どっちがいいという話しではないですが、結果だけみれば行動重視の人の方が稼ぎます。
今、たくさん失敗してる人を馬鹿にしてる人は、気をつけた方がいいのです。
とんでもない実力者になるかもよ( ̄ー ̄)
スポンサードリンク